菖蒲の節句発祥の地 藤森神社
春たけなわで馬駆ける 春祭酣(たけなわ)と言う使い方をするので、春祭(はるまつり)とは春に行われる祭りの総称であると誰もが理解している。 更に、日本国語大辞典にあるように、「その年の豊作と、悪疫の流行を防ぐことなどを願っ […]
紫陽花の宮といえば・・・伏見は藤森神社である。 境内に二ヵ所の紫陽花苑があり、延べ1,500坪の苑内には3,500株の紫陽花が咲き誇る。 あじさいまつりの今年の奉納行事予定は・・・ ■期間中の行事■ 6月14日(土) 午 […]
伏見稲荷大社, 大八嶋社, 奴禰鳥居, 平安建都1200年, 東丸神社, 消えるいなり寿司の怪, 藤森神社, 重軽石
〜商売繁盛の裏側〜 鎮座1300年にもなる伏見稲荷であるが、平安建都が1200年だったわけだから稲荷のほうが古いのである。 ただ、誤解の無いように言っておくと、平安建都1200年というのはこの地が都と定められて120 […]