MINERVA2021 in Kyoto
詩・知恵・芸術などを司るローマ神話の女神の名のもと、多彩な芸術作品を対象に書籍の刊行、展覧会開催など多様なプロモーションを行なうプロジェクト「ミネルヴァMINERVA」は、昨年で創設15周年を迎えた。 本展では日本全国よ […]
詩・知恵・芸術などを司るローマ神話の女神の名のもと、多彩な芸術作品を対象に書籍の刊行、展覧会開催など多様なプロモーションを行なうプロジェクト「ミネルヴァMINERVA」は、昨年で創設15周年を迎えた。 本展では日本全国よ […]
堂本印象生誕130年にあたる本年、印象の創造を改めて振り返る記念展を、前・後編に分けて開催します。 本展は、その前編として、来館者のみなさまに選ばれた当館コレクションの上位10作品を中心に、初出品作もあわせて印象が生み出 […]
「デッサンの名手で色彩の画家だったラウル・デュフィは、絵を描く喜びの上澄みのような両極を同時に表した。線は旋律、色は音。それを彼の”オーケストラ”の絵はたちどころに教えてくれる」(『音楽の肖像』より) ヤマハの楽器店やピ […]
和装離れが進む現代においても、ファンを増やしている夏の涼衣、ゆかた。本展では江戸時代のゆかたから、鏑木清方など近代の画家がデザインしたゆかた、昭和の人間国宝のゆかたなど様々な作品とともに、染めに使われる型紙や当時の風俗を […]
玉水焼は樂家四代一入の庶子・一元(1662?~1722)が山城国玉水村(現在の京都府綴喜郡井手町玉水)において開いた楽焼窯です。開窯は元禄年間と考えられています。楽焼窯は、加賀・大樋焼をはじめとする脇窯が、時代の経過と共 […]
明治41(1908)年、木彫家の父のもとに生まれた田中一村(本名・孝たかし)は、幼少期より画才を発揮し、7歳の時に父から「米邨べいそん」の号を与えられました。大正15(1926)年には東京美術学校に入学するも、わずか2カ […]
ワコールスタディホール京都にて桝本佳子 個展「Blue Birds/Blue Ceramics」が開催される。 桝本佳子は1982年兵庫県生まれ。京都市立芸術大学 美術学部修士課程陶磁器専攻を修了、現在滋賀県信楽町にて制 […]
「光風会」は1912(明治45)年、中澤弘光・三宅克己・杉浦非水・山本森之助・小林鍾吉・岡野榮・跡見泰の7人の若い画家たちによって設立された美術団体です。多彩な具象を目指す絵画部と、堅実なモダニズムを追求する工芸部から構 […]
江戸時代前期に描かれた名所図屛風や、葛飾北斎の「五美人図」など、当時の人々の生活がうかがえる作品を展示します。それらの作品を通して、人々の、粋で活気に満ちた“おしゃれ心”を会場で体感してください。 絵画作品や調度品を通し […]
アパレルのヒューマンフォーラムが運営する「 mumokuteki(ムモクテキ)」にて京都里山の創りてとの共同プロジェクト展示第一回が4月23日(金)〜5月25日(火)まで開催される。 ■vol.1 『香りの素』~循環が生 […]