京に癒やされ 平清盛 縁の地をゆくその十一 三十三間堂 NHK大河ドラマ, 三十三間堂, 今様, 今様歌, 仏御前, 千手観音立像, 大和絵, 崇徳天皇, 平滋子, 後白河天皇, 後白河法皇, 新熊野社, 梁塵秘抄, 水干姿, 法住寺, 白拍子, 白鞘巻, 祇園女御, 祇王, 立烏帽子, 蓮華王院本堂, 鳥羽法皇 2012年3月22日 唄えば消え、唄い次ぐも、また唄い換え ♪遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん、 遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動がるれ。 NHK大河ドラマ「平清盛」を見る度に耳にしている曲である。 始まりのタイトルバックでは […]
京に癒やされ 平清盛 縁の地をゆくその四 安楽寿院 NHK大河ドラマ「平清盛」, 上臈女房, 仙洞御所, 保元の乱, 保元物語, 円派, 北面の武士, 城南宮, 安楽寿院, 少納言入道, 崇徳上皇, 待賢門院璋子, 後白河法皇, 源為義, 源義朝, 白河法皇, 美福門院得子, 藤原忠通, 藤原頼長, 賢円, 近衛天皇, 長円, 鳥羽法皇 2012年2月2日 これぞ骨肉相争うが如しの喩え 平安後期の院政は、白河法皇、鳥羽法皇、後白河法皇で幕を閉じるのであるが、平家が台頭するのは、鳥羽法皇崩御後の後白河院の時代である。 その台頭のきっかけは、1156年7月2日鳥羽法皇の崩御であ […]