京都ミステリー紀行 後陽成天皇と朝鮮出兵 京都国立博物館, 史記, 大仏物語, 天皇の書, 後陽成天皇, 方広寺, 朝鮮出兵, 耳塚, 豊国神社, 豊臣秀吉 2012年12月11日 〜「あの戦争」はみんな反対していた〜 つい先日まで京都国立博物館で「天皇の書」の展覧会があった。それに絡む話題を取り上げる。 展覧会に天皇から朝鮮出兵に関する豊臣秀吉へ宛てた手紙があった。 また朝鮮出兵というと耳塚 […]
京都ミステリー紀行 伏見街道を行く(その1) 下村一族, 伏水, 伏見街道, 大丸呉服店, 大仏餅, 本町, 水飲みの龍, 法性寺, 洛東名物大仏餅, 瀧尾神社, 直違橋, 豊国神社, 都名所図絵 2012年11月6日 〜大仏餅に水飲みの龍から国宝まで〜 さて、先週までは京都の大仏様の数奇な運命をたどってみたが、今週からは趣向を変えてその大仏様からスタートして街道筋を南(伏見)に向かって歩いてみよう。 今では本町とか直違橋とか言われ […]
京都ミステリー紀行 あっぱれ熊谷直実一代記 一の谷の戦い, 宇治川の戦い, 富士川の戦い, 平家物語, 平治の乱, 平清盛, 法然上人, 源頼朝, 烏寺, 熊谷堂, 石橋山の戦い, 豊国神社, 金戒光明寺, 鶴岡八幡宮 2012年8月14日 〜このとんでもない生き様を見よ〜 今年の大河ドラマは「平清盛」だが、当然そのドラマにも直実さんが登場するだろう。で、『平家物語』などでは熊谷直実といえば平敦盛を討った武将として結構「高潔」な描かれ方をしているようである […]
京に癒やされ 秀吉が京都に残したもの ねね, 伏見城, 大坂夏の陣, 太閤坦, 女坂, 妙法院, 後陽成天皇, 新日吉神宮, 方広寺, 智積院, 木下藤吉郎, 朱印貿易, 東山七条, 東本願寺, 枳殻邸, 正面通, 渉成園, 神門, 織田信長, 豊国廟参道, 豊国神社, 豊臣秀吉, 阿弥陀ヶ峯, 鰻の寝床 2010年5月18日 うなぎのねどこに詰まった都びとの智慧 初夏の光の風を受けながら横断歩道の信号が変わるのを待つ。 東山七条の交差点である。右前方の勅使門は智積院、左前方の土塀は妙法院である。 その間の広い坂道が東山連峰に向かっている。坂を […]
京に癒やされ 京の大仏さんを訪ねて 京の大仏, 京都国立博物館, 国宝松林図屏風, 寛文大地震, 方広寺, 木製金漆塗坐像大仏, 横山華山, 狩野内膳, 秀吉, 豊国神社, 豊国祭礼図屏風, 長谷川等伯 2010年5月11日 天災人災、気まぐれに巻き起こす歴史のいたずら 「ときは、桃山 天下を夢みた絵師がいた。時代を駆け抜け、伝説となった。」 このコピーに吸い込まれ、東山七条界隈で過ごす日曜日とした。 等伯に、秀吉に、京の大仏を訪ねる一日であ […]