京に癒やされ 広隆寺 聖徳太子御火焚祭 広隆寺, 御袍, 推古天皇, 日本七大寺院, 桂宮院本堂, 秦河勝, 聖徳太子, 蜂岡寺, 頂法寺太子堂, 黄櫨染 2020年11月10日 白い煙、赤い炎、青い空、色づく紅葉 聖徳太子建立と伝わる寺院は奈良だけではない。京都にもある。 頂法寺太子堂、沐浴の池のある通称六角堂と、法観寺太子堂、薬師堂のある通称八坂の塔、そして、国宝第一号に登録されている弥勒菩薩 […]
京に癒やされ バレンタインも縁結びの人 バレンタイン, バレンチノ, ホワイトデー, ルペルクス, 六角堂, 出雲大社, 出雲部族, 地ずり柳, 地主神社, 大和朝廷, 如意輪観世音菩薩, 小野妹子, 嵯峨天皇, 縁結びの神, 聖徳太子 2020年2月13日 縁結び古今東西 女性が男性にチョコレートを贈る「Saint Valentine’s Day」は日本独自の習慣である。 この習慣は、1958年東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったセー […]
京に癒やされ ミッドナイト念仏 in 御忌 国宝三門楼, 崇仏派, 平安京, 平安時代, 後柏原天皇, 御忌サラナ, 御忌大会, 御忌逮夜法要, 排仏派, 日蓮宗, 曹洞宗, 法然上人, 浄土宗, 浄土真宗, 物部氏, 知恩院, 聖徳太子, 臨済宗, 蘇我氏, 鎌倉仏教 2018年4月19日 幸福を願いひたすら念仏を称える音響、時空間が京の守った文化か 4月18日午後8時 「ミッドナイト念仏in御忌」が行われた。 翌朝7時までの12時間の夜通し念仏ライブである。 場所は知恩院国宝三門楼上で、入場無料、出 […]
京都さくら散策 御幸桜 さくら名木古木, 京都府紫雲山頂法寺六角堂, 聖徳太子, 花山法皇 2014年2月21日 ど真ん中でいち早く京の春の始めを告げる 六角堂(正式名/頂法寺) 京都のへそ。へそ石のある烏丸六角の六角堂。京のど真ん中である。 その境内に御幸桜と呼ばれる枝垂桜がある。早咲きの桜で、毎年いち早く京都に春の始めを告げてく […]
京に癒やされ 盂蘭盆に地蔵盆に大日盆 六地蔵めぐり, 六地蔵堂, 六道の辻, 勝鬘経, 南禅寺, 地蔵菩薩, 大日如来, 天道大日如来, 山科区四ノ宮泉水町16, 延命地蔵尊, 弘法大師, 徳林庵, 摩訶毘廬遮那, 斑鳩寺, 普賢菩薩, 法華経, 盂蘭盆会, 目連尊者, 美濃幸, 聖徳太子, 菊の井, 観音菩薩, 釈迦, 阿弥陀如来 2013年8月22日 最小単位で受け継ぐコミュニティ文化 盆と正月は暮らしの中に今も生きている、日本の最も古くから伝わる行事である。 仏教が伝わる以前から、いずれも「先祖をお祀りする行事」として行われていた。 仏教伝来後、その影響が強まり、お […]
京に癒やされ 和合のニッポン 年の暮れ イエスキリスト, クリスマス, をけら参り, 北野天満宮, 年末行事, 注連縄, 聖徳太子, 菅原道真, 除夜の鐘 2007年12月25日 Xmasも国民的祝祭日にならないわけ 今しがた「終い天神」で買い物を済ませた。 北野天満宮に祀られる菅原道真公のお陰で、縁日である毎月25日には、コンビニでは用を足さない買い物ができ、参詣もできた。 今年の締めとなる最終 […]