三十三間堂の通し矢・やなぎのお加持
若人的を射抜き、老壮加持以て痛み抜く 毎年新春恒例の行事として報道されている「三十三間堂の通し矢」に出向いた。 「大的(おおまと)全国大会」というのが正式名称で、弓道者の新年引き初めにあたり、晴れ着姿の新成人女性が矢を放 […]
クシティ・ガルバハ, 上善寺, 丹波山陰街道, 六地蔵縁起, 千本閻魔堂, 周山街道, 四宮徳林庵, 地蔵寺, 地蔵菩薩, 安倍晴明, 小野篁, 山科地蔵, 嵯峨薬師寺, 常盤地蔵, 平清盛, 引接寺, 後白河法皇, 東海道, 桂地蔵, 浄禅寺, 源光寺, 珍皇寺, 矢田寺, 西光法師, 西国街道, 陰陽師, 鞍馬口地蔵, 鞍馬街道, 鳥羽地蔵
人災を以て末法たらざるべく手を合わす 陰陽師といえば、安倍晴明〈921年〜1005年)の名が夙に知られるが、晴明誕生より遡ること約100年前に、小野篁(おののたかむら/802年〜853年)は平安朝廷に仕えていた。 参議従 […]
京都御苑近衛邸跡 同社大学南の今出川御門、近衛邸跡の糸桜は京の桜シーズンの本格化を告げる。2、3日前からほころびだしたようで昨日今日の陽気でいい感じになってきている。明日(土曜)は天気予報悪し。日曜はおそらく駐車場、駅な […]
岡崎疏水・桜回廊ライトアップ」&「十石舟夜桜運航」 京都を代表する文化・交流ゾーン「岡崎」で,今春から新たな取組として,琵琶湖疏水沿いの桜ライトアップと十石舟の夜間運航が開始される。 この取組は,地元施設・団体や事業者な […]
平家の盛衰を学ぶ 平清盛の京を歩く 京都市産業観光局観光部観光振興課作成「平清盛の京を歩く」と題して作成されたホームページをもうご覧になりましたか。 清盛が生きた時代の平安京の地図と盛衰ストーリー、保元の乱の人物相関図、 […]
平清盛ブームで賑わいそう 2月11日(土・祝)城南宮七草粥 白河・鳥羽・後白河・後鳥羽上皇と4代150年にわたり政治・文化の中心となり副都心の賑わった城南宮が鎮まる鳥羽の地は、平安京の表玄関に当たる交通の要衝であり(現在 […]
京都祇園堂にて NHK大河ドラマ平清盛が始まっているが、 白河法皇の寵愛をうけた松田聖子扮する「祇園女御乙前」 その供養塔が道路端に据えられているのをご存知だろうか。 円山音楽堂の西向いである。 円山公園の […]