京に癒やされ 【稲荷山初午】山の霊気は登り詣でて語れるもの おせち, お塚信仰, お滝場, 七草粥, 三辻, 上之社, 下之社, 中之社, 伏見稲荷大社, 初ゑびす, 初不動, 初天神, 初弘法, 初観音, 初詣, 初金毘羅, 千本鳥居, 四辻, 奥社, 寒中見舞い, 小豆粥, 山城国風土記, 注連縄, 清少納言, 稲荷山霊峰, 鏡開き, 門松 2021年2月3日 稲荷山の霊気は登り詣でて語れるもの おせちのお重を片付け、一年の無病息災を願い、「七草粥」を食した。 「鏡開き」で円満な日々が続きますようにと念じ、お善哉も頂いた。 そして注連縄と門松を外し、小正月には、邪気を払い万病を […]
京に癒やされ 元日詣 かしわで, ご利益, てみずや, としこもり, としとくしん, ひしゃく, 二拝二拍手一拝, 伏見稲荷大社, 初詣, 参道, 年籠り, 恵方詣, 手水舎, 拍手, 柄杓, 正中, 歳徳神, 氏神, 産土の神, 神楽鈴, 賽銭箱 2005年12月26日 初詣の作法を知る 年越しの準備を済ませると正月がやって来る。 「一年の計は元旦にあり」と、大晦日の除夜の鐘とともに初詣に出かける方は多い。 初詣では、誰もが新年の節目を特に意識して、心新たに祈願をする。 そして、詣(もう […]