木屋町・元立誠小が「映画館」になる。
明治維新が終わり、新しい日本を作るために頑張っていた19世紀末、 初めてスクリーン上に躍動する映像を観た人々の驚きと感動は如何ばかりだったことでしょう。 その驚きと感動をわが国で初めて享受したのが、京都のこの地でした。 […]
明治維新が終わり、新しい日本を作るために頑張っていた19世紀末、 初めてスクリーン上に躍動する映像を観た人々の驚きと感動は如何ばかりだったことでしょう。 その驚きと感動をわが国で初めて享受したのが、京都のこの地でした。 […]
京都の大学生の京都再発見 京都市の産業観光局観光MICE推進室が市内の大学生向けに観光ガイドブック「恋と知恵のパワースポット」を作成した。 京都の学生にもっと京都のことを知ってもらうためで市内の各大学で無料配布している。 […]
第6回を迎える京都バルイベント「木屋町こころいきフェスタ」は、 身近に木屋町で飲み食べ歩きの梯子をするおまつりです。 元立誠小学校に運営本部を据えて、五つの同時開催イベントとともに、家族で楽しめる木屋町を創り出します。 […]
お目当てのお店を探して、自慢の一品をバルメニューとして味わい、 次のお店へとはしごをしながら、 食べて飲み、お客さん同士で楽しい話で盛り上がりましょう! 参加者の皆様に、西院の街を食べ歩き(はしご)していただきます。厳選 […]
「野菜のことをもっと知ってほしい」と、京都八百一本館が20日にグラントオープンします。 東洞院六角上る 八百一本館の玄関口のガラス窓にオープン日を見つけました。 遠慮がちに、中を覗き込むと、明るくステキな空間が見えます。 […]
北山で2011年秋より”ものづくりStreet”がスタートしました。 京都コンサートホール前通路、下鴨中通、2012年4月に開通した屋根のある遊歩道「エコ路地」に アクセサリー、布小物、陶器、革小 […]
曇天の下でも京都御苑の桃林の桃が華やいでいます。 隣の梅林の梅が花びらを落としているが、 バトンタッチよろしくと桃林の桃の花が次々と開花している。 雛人形を飾る「桃の節句」は旧暦3月3日であるから、春分の日 […]
嵐電は京都唯一の路面電車。 嵐山を電停のあるまち、「改札口のない駅」に。 嵐電/京福電気鉄道の嵐山駅ホームと駅窓口などの駅施設の整備を完了した。合わせて、商業ゾーンの「くろちく嵐山店」も3月15日にリニューアルオープンし […]
多宝塔前には、紅梅白梅が咲きそろう。 紅梅が一足先に花をほころばし、続いて白梅がほころばせる。 今年は梅の開花が遅く、河津桜が例年並みに開花したので、 同時に満開が楽しめ、まだ見頃が続いている。 &nb […]
花灯路の散策の一休みに、八坂の塔のあたりが良かったですね。 お茶のある幸せな時間をテーマにした日本茶SHOPと 日本茶専門店のお座敷カフェのお店がありました。 ほろ苦いお茶やほっこりほうじ茶に抹茶スイーツが散策の疲れも吹 […]