6月2日は”織田信長忌”
本能寺の変にて、焼き討ちされ自刃した織田信長、信忠父子の命日が2日である。
阿弥陀寺で午前10時に始まる「信長忌」の法要にお出かけになりませんか。
そこは織田信長公本廟の石碑が建ち、墓所と伝え、
上京区寺町通今出川上る鶴山町にある「蓮台山総見院阿弥陀寺」。
普段は非公開の本堂が、「信長忌」に因んで一般公開される。
板戸が外された本堂に上ると、中央に丈六(一丈六尺/約4.85メートル)もある大きな阿弥陀如来像が本尊として座り、右に運慶作と伝わる地蔵菩薩像、開山・清玉上人の木像が、左には、厨子に納められた織田信長・信忠父子、信長の庶兄(しょけい/異母兄)・信広の木像が安置されている。
また、本能寺で信長が使ったとされる手槍、後陽成天皇の勅額、鼓、弓掛、鞍掛、本能寺討死者の位牌等の信長の遺品、更に、羽柴秀吉、明智光秀、松永久秀らの書状等も展示されている。
6月2日 といえば→→ コラム/ 織田信長忌
信長忌
■開催日時:2021年6月02日(水) 9:30~15:00
■開催場所:阿弥陀寺
京都市上京区寺町通今出川上る鶴山町14 地図
■拝 観 料:志納(昨年例1,000円)
■お問合せ: 075- 231-3538
織田信長を訪ねて
建勲神社/ 300年の時を経て建勲の神号で奉斎される武人となる
安土城址/ 城址より信長陵と呼ぶにふさわしい
総見院・本能寺・二条殿/ ちょっと行ったとこで信長に出くわします
阿弥陀寺・大雲院・総見院 / 歴史ロマンの宝庫で空想に果てがない