ラ ガジェガ [世界の魚料理 ]La Gallega
ヨーロッパ最大の港の恵み 筋金入りの魚天国、スペイン! 「というか、魚しか食べるもんがない!」と店長の鷲見さんが断言するとおり、 スペインのガリシア地方は魚天国。スペイン随一の港であるビーゴを有するガリシア料理に特 […]
京都のおいしいお店、メニューを紹介しています。
京都のグルメならお任せください!
ヨーロッパ最大の港の恵み 筋金入りの魚天国、スペイン! 「というか、魚しか食べるもんがない!」と店長の鷲見さんが断言するとおり、 スペインのガリシア地方は魚天国。スペイン随一の港であるビーゴを有するガリシア料理に特 […]
クセがあるから好きになる ベトナムの食生活は、日本と同じく魚貝が主流。味付けに酸味のある植物・タマリンドや、臭いが強烈なエビの発酵調味料・マムトムを使った料理は、一口目は独特に感じられるが、二口目からはクセになる、クセ […]
生け簀はえぇ格好の道具でなく あくまで大衆用、なのである 名だたる高級料亭の板場を預かった大将、岩井さんが病に倒れ、復帰した舞台は木屋町の屋台村だった。通算42年のキャリアの中で、常に共にある魚は「友達」だ。「男前も別 […]
2009年発行の特集グルメがブログ記事になっています。 二代目 楽ちん酒場木屋町通の三条~御池間のここ数年のニュースというと、「ポキート」?「五十家」?「あ、なかさけ」?な感じではあるが、最近は新しいビルが建ったりなんか […]
京都のラーメン通に、聞きました! 酒場ライター バッキー井上 さん 京都が誇る街の酒場ライター、そして何より本誌初代編集長。 漬物屋の店主に転じている最近は7時~9時の来店が多いらしい。 全盛期は特製ラーメンをおかわりす […]