京都の洋食(その17)
~洋食の付け合せは全て「サラダ」になるのか?~ 前回からの流れでサラダの話を続ける。まさかサラダの話これだけ引っ張れるとは思っても見なかったが。 日本で独特の発展を遂げたサラダの数々。 マカロニサラダ・スパゲテ […]
~洋食の付け合せは全て「サラダ」になるのか?~ 前回からの流れでサラダの話を続ける。まさかサラダの話これだけ引っ張れるとは思っても見なかったが。 日本で独特の発展を遂げたサラダの数々。 マカロニサラダ・スパゲテ […]
~私は「シーザー」も「コブ」も勘違いしていた~ 今回はサラダである。今では居酒屋でもシーザーサラダぐらいいくらでも出すが、サラダが一般の食卓に出るようになったのは昭和45年(1970)以降だとか。 トンカツの付け […]
~そのグラタンは実在するか~ 「京都の洋食」というタイトルをつけながら、その中身はいつのまにやら「日本の洋食」になってしまった。しかし、委細かまわず続ける。 今回はグラタン。子供の頃は高級なイメージがあったが今の […]
~スパゲティはいつからパスタになったのか~ 今回はスパゲティである。 近年はパスタと言うのが普通で、「スパゲティ」なんて言うと「時代遅れ」と思われるかもしれない。 しかしパスタというのは「麺」だからマカロニも […]
~カキフライの冷凍食品は見たことがない~ 今日はカキフライだが、「ひょっとしたら」と思ったとおり、日本で生まれた料理のようである。 日本で出来た料理ならば「和食」であるはずなのだが、洋食なのだな。 この理由は前 […]
~ロールキャベツの日本的進化~ 「京都の洋食」と言いながら一向に京都と絡んでこないお話を続ける。 ロールキャベツというのは明治28年(1895)刊行の『女鑑』に「ロールキャベーヂ」として紹介されているものが初見らし […]
~ビーフシチューと肉じゃが伝説~ ビーフシチューも洋食屋さんの定番である。 日本では、明治初期には既に洋食レストランのメニューに取り入れられていた。明治になって急に広まったのは牛鍋だけではない。 しかし、前に […]
~ハンバーグ色々~ はてさて、「京都の洋食」と言いながら単なる洋食の話になっているが、今回はハンバーグである。 ハンバーグの起源は紛れもなく西洋だが、わが国において独特の発展を遂げ、日本国籍の洋食になった。ちょ […]
~エビフライ、頭は食べるか食べないか~ さて、あけましておめでとうございます、という言葉で新年第一回を始めるべきなのだが、すでに松の内も過ぎてしまった。 2週間に亘る休載でご心配をお掛けしたかもしれませんが、新年早 […]
~私の秘技伝授とさらにコロッケの話~ 前回は京都の洋食について書くつもりが京都というコンセプトとは関係なしにハヤシライスのことを書いてしまった。 で、お詫びのしるしというわけでもないのだが、ここで秘技伝授。 と […]
平成31年も恒例の新春ツアーを催行します。 今年は今までとは全く別のルートです。私もどうなるか分かりません。 <新年1月1日・2日・3日>3日連続やります。^^ 【予約不要です】でも事前にご連絡いただけると有難いで […]
~ハヤシライスとは何なのか?~ さて、ハヤシライスの由来なのだが、どうやらマイナーなだけにそのファンとの絆が強く、こだわる人がいるようである。 どのような「説」があるかというと、 ①ハッシュド(Hashed)説 […]