• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    京都ミステリー紀行

    観光立国と京都と(その4)

    ~それじゃあ、「うけてる」のはどこだ?~

     前回ではワンダーラスト誌の5年前の調査に基づいて話を進めたが、実は最新情報でも京都はベスト1の栄誉に輝いている。
     アメリカで発行されている富裕層向き観光雑誌「トラベル・アンド・レジャー」が選ぶ世界の2014観光地ランキングで京都が1位になったのである。

    3e0ef700 ちなみに京都の成績は一昨年が9位、昨年が5位、そして今年ついに1位!

     まさしくホップ、ステップ、ジャンプであるな。

     ただ、喜んではしゃいでいるばかりではいけない。今年の2位以下を見てみよう。

    2位・チャールストン(アメリカ)、3位・フィレンツェ(イタリア)
    4位・シエムレアブ(カンボジア)、5位・ローマ(イタリア)
    6位・イスタンブール(トルコ)、 7位・セビリア(スペイン)
    8位・バルセロナ(スペイン)、  9位・メキシコシティ(メキシコ)
    10位・ニューオリンズ(アメリカ)

     ご覧のようにアメリカ、イタリア、スペインからそれぞれ二都市づつ選ばれている。今回の結果は「京都だけが突出している」ということに危機感を持たねばならないかもしれない。
     
     何はともあれ、日本と京都が観光地として外国人から高く評価されているのはありがたいことである。
     そこで今度は今年の最新情報で、訪日外国人が「行って良かった」と思った場所はどこか。

    <外国人が選んだ日本の観光地ランキングベスト30>

    1位 伏見稲荷大社 京都府 京都市
    2位 広島平和記念資料館 広島県 広島市
    3位 厳島神社 広島県 廿日市市
    4位 金閣寺 京都府 京都市
    5位 東大寺 奈良県 奈良市
    6位 高野山奥之院 和歌山県 高野町
    7位 清水寺 京都府 京都市
    8位 新宿御苑 東京都 新宿区
    9位 箱根彫刻の森美術館 神奈川県 箱根町
    10位 新勝寺(成田山) 千葉県 成田市
    11位 沖縄美ら海水族館 沖縄県 本部町
    12位 松本城 長野県 松本市
    13位 三十三間堂 京都府 京都市
    14位 嵐山モンキーパークいわたやま 京都府 京都市
    15位 兼六園 石川県 金沢市
    16位 ロボットレストラン 東京都 新宿区
    17位 二条城 京都府 京都市
    18位 長崎原爆資料館 長崎県 長崎市
    19位 森美術館 東京都 港区
    20位 明治神宮 東京都 渋谷区
    21位 地獄谷野猿公苑 長野県 山ノ内町
    22位 奈良公園 奈良県 奈良市
    23位 道頓堀 大阪府 大阪市
    24位 渋谷センター街 東京都 渋谷区
    25位 浅草寺 東京都 台東区
    26位 海遊館 大阪府 大阪市
    27位 ビデオゲームバー スペースステーション 大阪府 大阪市
    28位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館 愛知県 名古屋市
    29位 京都錦市場 京都府 京都市
    30位 心斎橋 大阪府 大阪市

     1位はなんと伏見稲荷。
     近年、外国人参拝者が増えているとはいえ、まさか伏見稲荷が清水寺や金閣を押さえ日本全国で1位というのは意外だった。
    KC3Y0023 ここで「伏見稲荷は拝観料がいらないから」と言ってしまっては意地が悪すぎるだろうな。
     しかし、あの千本鳥居の非日常性は外国人こそ身にしみるかもしれない。
    (伏見稲荷はこの連載でも取り上げたことがある)

    ベスト30の中では「嵐山モンキーパークいわたやま」、「ロボットレストラン」、「ビデオゲーム バー スペースステーション」等、意外な観光スポットがランクインしてて驚きである。「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館」も意外かも。
     ちなみに大阪は海遊館が入っているもののご自慢(?)の大阪城はランク外で、何故か道頓堀と心斎橋が入っている。これは買い物かな?
     通天閣が入ってないのはお気の毒か?
     
     さて、そこでそのベスト30から京都だけを抜き出すと以下のようになる。

    <外国人が選んだ日本の観光地ランキングベスト30の中の京都>

    1位 伏見稲荷大社 
    4位 金閣寺
    7位 清水寺 
    13位 三十三間堂 
    14位 嵐山モンキーパークいわたやま 
    17位 二条城 
    29位 京都錦市場 

     30ヶ所中京都は7ヶ所、次点の東京が6ヶ所だから京都と東京でほぼ半分を占めており、平均的な外国人訪日客の平均的な行動パターンが分かるような気がする。

    嵐山モンキーパークいわたやま
    嵐山モンキーパークいわたやま
    http://www.kmpi.co.jp/

     京都の結果を見ると、誰もが意外な「嵐山モンキーパーク」は京都市が管理する二条城より上である。色々と物議をかもし、巨費を投じて作った京都水族館はランク外。
     どうも「いわたやま」がランク入りしたのは奈良公園と同じで、都会の中で野生動物と触れ合えるのが受けたらしい。
     それにしても、モンキーがダークホースだったなんて、誰がこんな結果を予測しただろうか。
     銀閣がランク外なのも意外ともいえるが、あの「渋み」は外国人好みではないかもしれないな。
     何はともあれ、「世界遺産」として広く宣伝されているところが必ずしも高く評価されているわけではない。「世界遺産」という建前の後ろに「観光利益」という本音をお持ちの方々は心しておいたほうが良いだろう。
    (来週に続く)

    【言っておきたい古都がある・94】

     

    Related Posts

    最後に三つの歌

    京都ミステリー紀行 /

    最後に三つの歌

    踏切の自縛霊

    京都ミステリー紀行 /

    踏切の自縛霊

    静原の幽霊

    京都ミステリー紀行 /

    静原の幽霊

    恐怖のアパート・伏見編

    京都ミステリー紀行 /

    恐怖のアパート・伏見編

    イノシシも化けるしカワウソも化ける

    京都ミステリー紀行 /

    イノシシも化けるしカワウソも化ける

    ‹ 観光立国と京都と(その3) › 観光立国と京都と(その5)

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com