リビングダイニングのかたづけ
Q.成績の良い子は、ダイニングで勉強させるという言葉を、鵜呑みに使わせたのは良いけれど
リビングダイニングは、娘の教科書やプリントで溢れ・・・ ダイニングテーブルも使えない状態。
中3の娘は受験直前、ピリピリモードで言っても片付けてくれません。
わずかに見えるテーブルで、こそこそと食事をして夫と私。
もうすぐ受験は終わると思いますが、こんな場合 皆さんはどうしたはんの?
A.受験直前のこの時期は、受験生を持つご家庭は、何かしら神経ピリピリしますね。
我が家にも一人、受験生がいますが、うまくいく理由はルール化してることです!
リビングの片隅に簡易式のスペースを取りました。それ以上に物は出てこないです。
わざわざ購入するのですか?と言われますが、使い回しです。
受験後には、テキストを収納してる籠は、もとの洗濯籠に・・・。テーブルはガーデンにと元の場所に戻ります。
何も決めずに子どもたちに使わせると確実にものが増えます。
娘さんの物が一番多くなると、主導権が娘さんになってしまうのですね。
面白いもので、主導権がある人はどうしてもリビングダイニングに置くもの分量が多いですね。
まずは、リビングダイニングにある家族の物の分量を決める事。
いずれにしてもそれぞれの分量を同じにして、受験生がいてもいなくても心が安らぐ住まいにする事が大切です。
この続きも、12月12日 住育コミュニティ in 京都で、お話しますよ。
詳しくは http://www.jyuiku.net/
住まいは、あなたが思い通りの家族関係をつくりだしてくれます。
環境が、あなたを助けてくれます。
どんな住まい環境にしたら、今のあなたのお悩みは解決できるでしょう。
家族のそれぞれが出来る方法で!その際は「普通はこうや」「これは常識やで」。
の言葉は禁句です。常識を捨てて、さあご一緒に考えてみましょう!
わからない方は、詳しく書いてメールをくださいね。