コラム 住育のお話し
居心地が良く、帰ってきたくなる家。家族が毎日楽しく、笑顔で暮らせる住環境を整えるために大切なのが「住育」の視点。住育の専門家である宇津崎友見が、自身の体験、講演会や講座を通して感じていること、日本全国のお母さんたちの声や、お施主さんの体験エピソードを織り交ぜながら、住育の基礎知識、家事や育児・介護が楽になり、家族コミュニケーションを育む住まいづくりのヒントなどを分かりやすくつづります。毎週水曜日に更新。
プロフィール
住育アドバイザー
宇津崎友見(うつざき ともみ)
株式会社ミセスリビング 代表取締役社長
新築・リノベーションなど住宅づくり、「住育の家」設計会社。
一般社団法人日本住育協会 理事長
住育アドバイザーを育成し、全国で普及講演活動している組織。
京都左京区在住。夫と20歳の息子と13歳の娘とトイプードル♂と母と住みながら、その暮らし(自宅)を公開・「住育の家」のオープンハウスをしている。
著書
「妻がオカン化する理由・旦那が息子化する理由」・大丈夫だよお母さん 他
参照
「住育の家」づくり http://www.mrs-living.co.jp/
一般社団法人日本住育協会 http://www.jyuiku.net/
住育コミュニティ協会 http://www.jyuiku.jp/
連載コラム
![[event_today]平安京創生館 「森蘊の業績と京都の庭園」 [event_today]平安京創生館 「森蘊の業績と京都の庭園」](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2020/12/koho.jpg)
[event_today]平安京創生館 「森蘊の業績と京都の庭園」
平安京創生館 「森蘊の業績と京都の庭園」 場所:京都市平安京創生館 日時:12月16日(水)~5月31日(月)
![[event_today]開館20周年記念 村田理如 蒐集の軌跡Ⅱ [event_today]開館20周年記念 村田理如 蒐集の軌跡Ⅱ](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2021/02/sekazari_web.jpg)
[event_today]開館20周年記念 村田理如 蒐集の軌跡Ⅱ
開館20周年記念 村田理如 蒐集の軌跡Ⅱ 場所:清水三年坂美術館 日時:2月20日(土)~5月9日(日)
![[event_today]絵でよむ百人一首と源氏物語 [event_today]絵でよむ百人一首と源氏物語](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2021/02/417021e250b8e8076018f25168c01d6f.png)
[event_today]絵でよむ百人一首と源氏物語
絵でよむ百人一首と源氏物語 場所:嵯峨嵐山文華館 日時:2月13日(土)~4月11日(日)
![[event_today]平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ) 添付画像](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2021/01/570ad68d95f39f7cad586ea35fe2fb09.png)
[event_today]平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ)
平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ) 場所:京都市京セラ美術館 日時:1/23(土)~4/11(日)
![[event_today]日本の色―吉岡幸雄の仕事と蒐集― [event_today]日本の色―吉岡幸雄の仕事と蒐集―](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2021/01/main_ban-pc.jpg)
[event_today]日本の色―吉岡幸雄の仕事と蒐集―
日本の色―吉岡幸雄の仕事と蒐集― 場所:細見美術館 日時:1月5日(火)~4月11日(日)
![[event_today]宝鏡寺 春の人形展 添付画像](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2015/02/ef8c4bc0.jpg)
[event_today]宝鏡寺 春の人形展
宝鏡寺 春の人形展 場所:宝鏡寺 日時:3月1~4月3日
![[event_today]京都市歴史資料館の開催行事 [event_today]京都市歴史資料館の開催行事](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2021/01/etsurans.jpg)
[event_today]京都市歴史資料館の開催行事
京都市歴史資料館の開催行事 場所:京都市歴史資料館 日時:
![[event_today]茶会を自分でやってみよう!席主に挑戦! [event_today]茶会を自分でやってみよう!席主に挑戦!](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2020/12/kodomo-chakai.jpg)
[event_today]茶会を自分でやってみよう!席主に挑戦!
茶会を自分でやってみよう!席主に挑戦! 場所:無鄰菴 日時:2021/1/17(日)〜3/28(日)
![[event_today]御酒印さんぽ Vol.2 [event_today]御酒印さんぽ Vol.2](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2020/09/mv.jpg)
[event_today]御酒印さんぽ Vol.2
御酒印さんぽ Vol.2 場所: 日時:10月1日(木)~3月31日(水)
![[event_today]永々棟のひなまつり [event_today]永々棟のひなまつり](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2021/02/img01-5.jpg)
[event_today]永々棟のひなまつり
永々棟のひなまつり 場所:平野の家 わざ永々棟 日時:2月26日(金)~3月28日(日)の金土日
![[event_today]ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター [event_today]ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2021/02/flyer_2103_02-1.jpg)
[event_today]ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター
ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター 場所:美術館「えき」KYOTO 日時:2/13(土)〜3/28(日)
![[event_today]木梨憲武展 Timing-瞬間の光り- [event_today]木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-](http://kyotocf.com/wp-content/uploads/sites/7/2020/11/ba3768956d7cbc56c4bd2fd1982d2d90.jpg)
[event_today]木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-
木梨憲武展 Timing-瞬間の光り- 場所:京都文化博物館 日時:2/16(火)~3/28(日)