自分だけの梅シロップ・梅酒が作れる「蝶矢梅キット」
梅体験専門店「蝶矢」は2021年1月16日(土)からオンラインショップ(https://shop.choyaume.jp/)をオープンした。 オンラインショップでは梅5種類、砂糖5種類の組合せで、おうちで自分だけの梅シロ […]
梅体験専門店「蝶矢」は2021年1月16日(土)からオンラインショップ(https://shop.choyaume.jp/)をオープンした。 オンラインショップでは梅5種類、砂糖5種類の組合せで、おうちで自分だけの梅シロ […]
DWK 2021 のテーマは「Meet KYOTOs(ミートキョウトズ)」。 京都をよりクリエイティブな街へ 「DESIGN WEEK KYOTO(DWK)」の会場は、京都市をはじめ亀岡、宇治、久御山、城陽など、街の各所 […]
神戸三宮にて1979年に創業した老舗かつ丼専門店吉兵衛は、Uber Eatsを利用したバーチャルレストラン型でのデリバリーサービスを提供する、「神戸 かつ丼吉兵衛 京都祇園店」を1月14日にオープンした。 創業時からの看 […]
梅体験専門店「蝶矢」では2021年1月12日(火)から2月28日(日)の期間中、バレンタインシーズン限定ノンアルコールドリンク「ほっと梅いちご」を販売する。 厳選された素材の組み合わせで、自分だけのこだわりの梅シロップや […]
宮脇賣扇庵は、扇子の新しいあり方を提案するファッションブランド「BANANA to YELLOW(バナナとイエロう)」を2021年1月16日(土)に立ち上げる。 宮脇賣扇庵 京都本店の隣に直営店を開店し、公式オンラインシ […]
外食向け青果卸業の八百淳商店、同じく外食向けに酒類卸のふじまつは、東京都のフードサプライと協力し、接触を極力無くした安心・安全な「ドライブスルー八百屋」のサービスを再開する。 飲食店の時短要請延長に伴い飲食店向けに作物を […]
京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」内に「食の京都」ページを開設し、食に関する情報を随時発信するとともに、令和3年2月5日(金)にオンラインイベント「京の食文化をたしなむ」を開催する。 京都観光Navi「食の京 […]
八幡市の石清水八幡宮で、「お茶の京都DMO)」が、国宝・本殿等をライトアップする「祈りのともしび」を初めて開催する。 国宝・本殿や境内をLEDでライトアップするほか、京都芸大学生(旧京都造形大学)作品「祈りのオブジェ」の […]
京都の冬の風物詩「美山かやぶきの里雪灯廊」 里の美しい雪景色とかやぶき民家のライトアップが幻想的な景色を演出します。 かやぶき屋根の軒下には1月30日~2月28日まで提灯がつけられあたたかな灯りをお楽しみいただけます。 […]
大丸京都店と共同で,地下鉄オリジナルデザインの外装でチロルチョコをデコレーションした「DECO(デコ)チョコ」を,大丸バレンタインイベント「Chocolat Promnade(ショコラプロムナード)」にて販売する。 また […]