• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    烏丸かわら版

    美味い! 京都ホテルオークラ・お得感で玉にキズ

    IMG_1032

    前回は2階の「テラスレストラン ベルカント」 で創業記念ランチ(2180円)を堪能させて貰い気を良くしていた。
    調子に乗ってやってきたのが、京都ホテルオークラの地下の中国料理「桃李」である。
    食べるラー油の人気沸騰の延長でか、客足はまだまだ順調そうである。

    IMG_1046-1IMG_1044-1

    席に着くなり差し出されたメニューは「桃李特製 坦々麺セット」である。
    小市民の小生は「ラーメンセットで2887円」はビビッてしまう。

    IMG_1030-1IMG_1045

    坦々麺だけなら1732円だが、も少し色々食べたいし、麺だけならここへはこない。
    結局、一番安そうな2310円のランチセットにして、メインディッシュを選んだ。
    時間を急いでなければ、4042円でお得そうな「ランチオーダーバイキング」にしていただろう。

    IMG_1031

    なんとなく、嫌な予感がしていたところに・・・・・嫌な事が起こった。

    ウェイトレスは携帯カメラでメニュー写真を撮っているのに気づかなかったのであろうか。
    オーダーを告げると、シャッターを切ろうとしたその時、メニューをサッと引き下げたのである。
    携帯のディスプレーは、一面テーブルクロスが映し出されている。

    ムカッとしたが、呆れて言葉が出なかった。

    食事前の同伴者に気遣い、苦笑いで流したが、「どんな社員教育だ。サービス料取るなら、サービスの心を教えろ!」と、気持ちは治まらなかった。

    IMG_1034-1IMG_1035-1

    フカヒレスープに前菜がテーブルに運ばれた。ご満悦のスープの味である。
    クラゲもコリコリと歯ざわり良く、新鮮で臭みがない。安い店とは格段の差がでている。

    IMG_1037-1IMG_1036-1

    IMG_1041-1IMG_1039-1

    メインディッシュを取り皿に取り分け、同伴者と交換して、濃淡二種の味を楽しんだ。
    なかなか良く出来ている。お値段相当の味と納得する。

    IMG_1040-1IMG_1038-1

    このザーサイもさっぱりとして、漬かり過ぎず上手に仕上げてあった。
    最悪な皿は上左だった。無かった方が良かったのではと思う。
    鶏肉のから揚げは最低、しゅうまいは冷凍よりはましだが安い店でも出される味、春巻きは×で、弁当用のものを思わせる程度。
    同伴者も同意見で、申し訳ない思いになった。

    IMG_1043-1

    デザートは杏仁豆腐で、蜜は適度で良いのだが、豆腐がそれなりの・・・。

    トータルとして、不味くはなかったとの評価になってしまった。
    ウェイトレスのマナーが尾を引いてる点もあろうし、から揚げがの三点もイカン。
    その2つを除けば、値段なりに美味い、やっぱりホテルは安心できるとなる。
    これで、2310円のランチセットだから、どこかお得感に欠ける。

    桃李のランチに是非行ってくださいとは、決して人には薦められない。
    行かれるなら、高額のコースを食べられるときにしてくださいとなら、奨められそうである。

    中国料理 桃李

    京都ホテルオークラ B1F
    http://okura.kyotohotel.co.jp/restaurant/tohlee/
    お問合せ 075-254-2543

     

    追記

    このブログのレスに、「オーダー済みでメニューを下げるのは当たり前です。料理だけならまだしも、メニューまで写真撮る人がいたら、私は注意します」と、いただいた。
    いやはや、考えさせられるご時勢だ。

    Related Posts

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    ac79ec0c

    烏丸かわら版 /

    時季の花に出逢う あじさい・花菖蒲 / 法金剛院

    7e437705

    烏丸かわら版 /

    初夏の花がお揃いの、山科は勧修寺氷室池

    9fb88106

    烏丸かわら版 /

    これだけの紫陽花の小道はない /梅宮大社 神苑

    ‹ 南禅寺お屋敷町の野村財閥の花菖蒲 › ご近所ぶらり/錦市場へ何処から行くか・・・

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com