• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    日本料理/ 烏丸かわら版

    本日、河原町通でまた一つ灯が消えた/あじびる壽屋花かれん

     

    河原町通に新店新ビルのラッシュで賑わいだのが40年前だったのか。
    BALビルがファッションビルとしてオープンし、開店のオープンイベントで、映画GET BACKよろしく、
    BALビル屋上でミッキーカーチスとサムライのLIVEがあった。
    京都の若者にとってセンセーショナルな出来事である。同じ頃、あじびるが竣工した。
     
    IMG_1701

    IMG_1702
    ビル全館が飲食街のビルは京都では珍しかった。京都の街は大阪商法に驚いた。

    敵対心を持ったのであろうか、
    京都中央市場から仕入れができず、
    大阪から食材を調達する羽目になった話を聞いたことがある。

    そのあじびるの4Fと5Fに営業する「ことぶきや 花かれん京都本店」 が、8月21日で閉店する。
    繁華街にあって、リーズナブルに日本料理の各種がいただけ、
    個室もあり、宴会場もあることで、手軽に便利に利用できるところであった。

    あじびる資本系列の1F、8,9Fは営業を続けるようだが、中層階2Fから6Fが空くことになる。

     

    IMG_1705IMG_1703IMG_1704IMG_1706IMG_1708IMG_1707

    食べ納めに先日ランチにでかけた。最後のメニューはこれである。
    京都の経営ならこの値段ではない。
    中味は写真をクリックして見てもらえば、よくわかる。

    IMG_1710IMG_1712

    IMG_1713IMG_1714

    IMG_1711
     
    あゆ素麺などもいい出汁がでているぞ!
     
    IMG_1715
    IMG_1716IMG_1717

    今日中なら食べ納めができる。是非出かけていただきたい。
    店の責任者は京都検定2級を持ち、花のれんを開店から切り盛りしてきた京都生まれの山野店長である。
    河原町通を良く知る男である。京都との接点をスムースにしてきた勤めに労いのランチとなった。

    因みに、木屋町のイマージアムもあじびるグループのひとつである。

     

    メルマガ「京都電脳新聞」 コラム”京に癒されて” もお読みください。

    →→→→→→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←←←←←

     
     

    Related Posts

    京料理と海外料理の技が融合『割烹 ふじ原』

    日本料理 /

    京料理と海外料理の技が融合『割烹 ふじ原』

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    カリナリーディレクター中東氏監修、和食店を2店舗オープン

    日本料理 /

    カリナリーディレクター中東氏監修、和食店を2店舗オープン

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    「豆乳とんしゃぶ 寅太郎」仕切り鍋を採用

    日本料理 /

    「豆乳とんしゃぶ 寅太郎」仕切り鍋を採用

    ‹ Rock’n Role French! ふれんちラぁ麺 880円とは!? › 新京極六角の落語発祥の寺に入る/誓願寺

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com