• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    烏丸かわら版

    レストラン祇園おくむらのビーフカツでランチ・・・

     

    IMG_5139
     
     
    5月16日(水)→22日(火)〈祇園おくむら〉おくむらフランス懐石 税込2,800円が最終日である。
    買い物のついでに、大丸ごちぱらお取り寄せ庵のイートインコーナーへ入った。
     

    IMG_5113

    最初に店を出したのは、純粋なフランス料理.それが、芸妓さん舞妓さんの行き交う祇園で、そしてお客様と対面しながらのカウンターサービス・・・それは、フランス料理の基礎を学んできた私にとっては大きな転機でした。
    フランス懐石、和風の器、京野菜や湯葉、特定の技法にとらわれず、おいしいと思ったもの、いいものと思ったものに思い切って勝負できることが、
    レストランおくむらのコンセプトです。

    IMG_5115

    祇園に行けば、5000円で「昼のおまかせフランス懐石」で、腕前がいただけるのだが・・・
    2800円で・・・どれだけのものがいただけるだろうか。イートインではビフカツとカレーのようである。
    コスパがでるか、庶民の小生には、写真を見てちょっと心配! もう一皿ほしいと・・・。

    IMG_5116

    器から、冷製ポタージュと思いきや暖かい。オリーブ油がミソだのようだ。

    IMG_5120IMG_5130

     

    続けさまに、イチジクの風味を漂わせてパンが運ばれた。足つきの貝皿は贅を目に訴えていた。
    ひと口に平らげて、貝皿の絵を拝見。

    真ん中のツブツブは柄ではない、パンについていた芥子の実である。

     

    IMG_5122

    IMG_5126

    IMG_5123

     

    これがメインとなるビフカツである。
    ソースがうっすらと酸味が利いていて旨味を引き出していた。
    ビーフは程よいやわらかさでトロンと、お年寄りにも喜ばれるだろう。

     

    IMG_5129

     

    ミニサイズのカレーライスである。
    大食漢の昼ごはんには、お替り自由をお願いしたいところであるが・・・。

     

    IMG_5133IMG_5132

     

    デザートは豪華に・・・丁寧にカットされたフレッシュフルーツにチーズケーキにシャーベット。
    やはり、旨い!

     

    IMG_5134

    珈琲をいただきながら・・・器の話

    IMG_5136IMG_5135

    砂糖の入った陶器の内側は銀で加工されていた。

     

     

    IMG_5138

    いつまでも長居するなと、お勘定の催促ではないのだが、ほうじ茶が運ばれた。
    芳しい香りで・・・安堵。

     

    イートインコーナーが終わっても・・・
    「祇園おくむら ヒレカツサンド」(2,500円)は

    毎週日曜日、大丸京都店 B1F  お取り寄せ庵 京都にて販売されている。

     

     

     祇園おくむら といえば→→過去取材記事/名店の暖簾、その重責と二代目の葛藤
     
     
     
     
     
    祇園オクムラ
     
    京都市東山区祗園町北側255番地
    075-533-2205
    http://www.restaurant-okumura.com/tokusyoku.htm
     
     
    map001
     
     
     
     
    FaceBookPageは・・・こちら https://www.facebook.com/kyotocf
     
     
    メルマガ「京都電脳新聞」 コラム”京に癒されて” もお読みください
    。→→→→→→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←←←←←
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    Related Posts

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    ac79ec0c

    烏丸かわら版 /

    時季の花に出逢う あじさい・花菖蒲 / 法金剛院

    7e437705

    烏丸かわら版 /

    初夏の花がお揃いの、山科は勧修寺氷室池

    9fb88106

    烏丸かわら版 /

    これだけの紫陽花の小道はない /梅宮大社 神苑

    ‹ 京都の金環日食  2012-5-21 › 嵯峨祭はこんなのだ!

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com