• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    烏丸かわら版

    ご近所ランチで ♪ かに食べ行こう! 

     

     
    DSC_3557

    節電協力に対応してか、カニの手は止まったままだが、それでも・・・
    この前に立つと大阪商人の編み出したインパクトに引きづられる。

    DSC_3558

    DSC_3559DSC_3560

    ショーウィンドーを眺め、うーむ、どれを食べようかと。
    その気取らない直球の訴求に、小市民の小生は入店を決める。

    DSC_3534

    DSC_3537

    ランチメニューで一番お得なのはどれかと尋ねると、
    すかさず「カニ会席ことね 3855円」だという。「じゃあそれだ!」と。

    DSC_3543

    DSC_3549

    DSC_3552

    かに酢・かに造り・かに茶碗蒸し・焼かに・かに天ぷら と次々と運ばれてくる。

    かに造りず一番美味い、かにの甘みが口いっぱいにひろがるのだ。
    カニ身の入った茶わん蒸しなどいらないから、造りを増やしてくれ! である。
    次が、焼きかにがうまい。 芳ばしさと甘さを蓄えた焼き汁が・・・これまた口に広がるのである。

    DSC_3540

    DSC_3542

    DSC_3547

    かにすき紙鍋は小鍋仕立ての一人用である。
    煮過ぎてはいけない、半生あたりであげるのが好みである。
    かにすきの出汁が綺麗に澄んでいる。これが秘伝なのだろう。

    DSC_3555DSC_3556

    かに寿司・吸物がついていた。
    かに雑炊はできないのかと尋ねた。会席では雑炊はできないとのことだった。

    それは玉に傷だろう。ごはんと玉子を出してくれればすむのだが・・・。
    仕方なく、出汁をさらに移し、全部飲み干すことにした。
    そして、アイスクリーム で口直しのサービスランチである。

    確かに、夜より格段にお得な値段で、一通りがいただける按配である。

    420030_228215370599759_100002338927814_485256_1547239268_n

    鍋物の注文をしないと、単品の雑炊もないとのことで・・・・・
    我慢ならず、満腹だったがカニ味噌寿司を一桶注文し、分けて食べることにした。

    かに道楽 京都本店

    京都府京都市中京区三条通寺町角
    0120-948-076
    http://douraku.co.jp/kansai/shop/kyotohonten/

     
     
     

    FaceBookPageは・・・こちら https://www.facebook.com/kyotocf

     
    メルマガ「京都電脳新聞」 コラム”京に癒されて” もお読みください。

    →→→→→→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←←←←←

    Related Posts

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    ac79ec0c

    烏丸かわら版 /

    時季の花に出逢う あじさい・花菖蒲 / 法金剛院

    7e437705

    烏丸かわら版 /

    初夏の花がお揃いの、山科は勧修寺氷室池

    9fb88106

    烏丸かわら版 /

    これだけの紫陽花の小道はない /梅宮大社 神苑

    ‹ 源氏物語と平清盛がクロスする新春イベント › 魔除けの”鰯の頭”をご存じ!?

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com