• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    日本料理/ 烏丸かわら版/ 近場でおでかけ

    日帰り温泉の食事メニューは・・・すみや亀峰庵

     

    IMG_6368

     

    スーパー銭湯でもいいのだが、 プチ贅沢で食事のグレードを少し上げたいときは、「日帰り温泉」である。
    近場で日帰り温泉となれば・・・・・亀岡湯の花温泉になる。
     ならば、こんな「のどくろ」がいただける。

    IMG_6353IMG_6352
    IMG_6355

    京都縦貫道路の千代川で下り、出雲大神宮にお参りしたので、 夕刻になった。
     車中より電話を入れ、先に食事を取ることにした。

    ロビーで冷茶をいただく、大きな窓に青もみじでプチリゾート気分になれた。

    IMG_6359IMG_6356

     

    ダイニングに通される。

     

    IMG_6358

    食前酒と先付け・八寸が運ばれる。
    鱧寿司、芋茎胡麻煮、ほうずき玉子、木くらげしんじょう、絹多巻きはしゃこ、と、八寸は楽しい。

    IMG_6362

     

    ぼたん鱧に冬瓜の椀物に続いて

     

    IMG_6363

     

    向付の刺身は、すずきにまぐろだった。

     

    IMG_6360

     

    自ずと冷酒が欲しくなる。

     

    IMG_6365IMG_6366

     

    鰻豆腐にべっこう餡の上には、白髭ねぎに山葵を薬味にあしらっている。

     

    IMG_6367
    IMG_6371
    IMG_6370

     

    きましたよ・・・ノドクロの塩焼き

     

    近年もっとも高価なブランド魚となったノドクロは通称で、
    水深100~200mくらいの深海に生息しているアカムツのことである。
    アカムツといってもムツではなく、スズキ科に属するらしい。

    口内が黒いことから、ノドクロとも呼ばれてる。
    歯が鋭く、イカ類、小魚などを食べるからか、 白身ながら脂質が多く、
    マグロに匹敵する栄養価だという。

    IMG_6373IMG_6374

     

    冷し鉢には、京の夏野菜に、頬もほころぶ「すっぽんの煮こごり」である。

    蓋をあけるときのヒンヤリ感も、碗のしずくも料理の内である。

    IMG_6376

     

    まず牛蒡からである。やわらかい。

    IMG_6378

     

    油物には、太刀魚がカリッと香り揚げされている。
     衣の油加減とさっぱりした白身が、実によくマッチしていた。

     

    IMG_6379

     

    青物は、プリップリのスナップえんどう

    IMG_6380

     

    酢の物の登場である。
    最近のお決まりのようにジュレ仕立だ、「炙り活蛸に黒胡麻ジュレ掛け」である。

    IMG_6382
    IMG_6383IMG_6384

    ここまで来ると、丁度おくどさんの大釜で、ご飯が炊き上がるようだ。
    炊きたての旨さにお替りをいただいた。

    欲を言うと、二膳目にも、新しい香の物を出して貰えると、もっと嬉しくなる。

    IMG_6387

    西谷羹に和梨三水の雄、幸水の甲州煮

     

    デザートをいただけば・・・・すっかり夜の帳が下りていた。

    IMG_6388IMG_6389

     

    昼間の疲れをラドンの湯に預け、露天で夜空を仰ぐ。
     夜風にあたり、家路を急ぐこともない。

     

    昼の疲れが癒えたら、30分もかからずに市内に戻れるのだから。

     

    すみや亀峰庵 旬膳「瑞禾(ずいか)」
    京都府亀岡市湯の花温泉
     0771-22-0394
     http://www.sumiya.ne.jp/

     

    FaceBookPageは・・・こちら https://www.facebook.com/kyotocf
    メルマガ「京都電脳新聞」 コラム”京に癒されて” もお読みください。
    →→→→→→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←←←←←

    Related Posts

    京料理と海外料理の技が融合『割烹 ふじ原』

    日本料理 /

    京料理と海外料理の技が融合『割烹 ふじ原』

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    ひよし夏祭り 花火大会

    近場でおでかけ /

    【中止】ひよしダム2021 花火大会

    カリナリーディレクター中東氏監修、和食店を2店舗オープン

    日本料理 /

    カリナリーディレクター中東氏監修、和食店を2店舗オープン

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    ‹ 大文字の山の上から・・・!? › 六斎念仏踊りをみよう!

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com