京に癒やされ 醍醐寺 枝垂桜を歩く 伽藍編 三宝院, 五重塔, 仁王門, 国宝金堂, 桜馬場, 笠取山, 義演, 花見, 西大門, 豊太閤花見行列, 豊臣秀吉, 醍醐天皇, 醍醐寺, 醍醐山, 金剛輪院, 霊宝館 2019年3月28日 太閤さんの力が桜美を輝かせる 荒廃衰退していた醍醐寺は、豊太閤の醍醐の花見の催しで再興した歴史を持つ。これが数多の災害復興の大きなヒントにはならないだろうか。 そもそも花見というものは平安時代より貴族の間で行われていたも […]
京に癒やされ 芋名月と月見だんこ 中秋の名月, 中秋の満月, 二十夜, 十七夜, 十三夜, 十九夜, 十五夜, 十八夜, 十六夜, 大沢の池, 大覚寺, 宵待月, 寝待月, 居待月, 更待月, 栗名月, 猿沢の池, 石山寺, 立待月, 興福寺, 観月の宴, 豆名月, 醍醐天皇 2018年9月13日 片月見に成らぬよう 九月十五夜に十月十三夜を 昨今、月の土地1200坪が2700円で販売されていると聞く。 すぐに詐欺商法と思ってしまうのは凡人の小生だが、宇宙条約を根拠に日本人が6万5千人、全世界で130万人が月の土地 […]
京に癒やされ 京わらび餅 ぎおん徳屋, 京みずは, 京わらび餅, 妙心寺北門前三河屋, 文の助茶屋, 本わらび餅, 紫野茶洛, 老松嵐山店, 草わらび餅, 西陣近為, 醍醐天皇, 高台寺洛匠 2017年8月10日 本わらび餅のワラビ粉はグラム1500円以上もする 夏菓子を記しているなかで、とうとう「わらび餅」をあげない訳にはいかなくなった。 お取り寄せランキングでわらび餅を調べてみると、実に様々な結果がて゜ている。 わらび粉の名産 […]
京に癒やされ 醍醐寺 枝垂桜を歩く 伽藍編 三宝院, 五重塔, 仁王門, 国宝金堂, 桜馬場, 笠取山, 義演, 花見, 西大門, 豊太閤花見行列, 豊臣秀吉, 醍醐天皇, 醍醐寺, 醍醐山, 金剛輪院, 霊宝館 2011年4月12日 太閤さんの力が桜美を輝かせる 東北大震災から一ヶ月が過ぎた。 9日、福島県いわき市小名浜の測候所は開花の基準としていたソメイヨシノが六輪の花を咲かせたと発表している。 桜は津波にさらされた海岸沿いの桜で、海岸から300メ […]
京に癒やされ 梅と松の北野さんと御霊信仰 人を神に祀る風習, 北野天満宮, 北野祭, 多治比文子, 大宰府天満宮, 平将門, 御霊会, 御霊信仰, 文子天満宮, 日本紀略, 柳田国男, 神太郎丸, 神良種, 菅原道真, 藤原時平, 近江比良宮, 醍醐天皇 2005年2月22日 道真公の託宣は「右近馬場に祠を建てよ」 通称「天神さん」は、本来「地神(くにつかみ)」に対する「天神(あまつかみ)」のことである。 すなわち、天から降り来る神である。天から降り来る神への信仰では各地域ごとの各祭神を天神様 […]