京に癒やされ 中秋の名月 いずこで月見酒 上賀茂神社, 下鴨神社, 中秋の名月, 京都府立植物園, 八坂神社, 吉田山荘, 大沢池, 大覚寺, 妙心寺退蔵院, 平野神社, 日本三大名月鑑賞地, 日本酒百景酔暦, 松尾大社, 石山寺, 神泉苑, 菊花酒, 虚空蔵法輪寺, 重陽の節句, 鴨川月見酒 2020年9月29日 観月会に出かけよう 重陽(菊)の節句行事に、上賀茂神社や虚空蔵法輪寺では菊酒(菊花酒)が振舞われる。不老延寿の妙薬と伝わる菊の花が浮かぶ盃を飲み干し、無病息災を祝い、祈願する崇敬者が、節句行事の社寺に毎年集っている。 出 […]
京に癒やされ 芋名月と月見だんこ 中秋の名月, 中秋の満月, 二十夜, 十七夜, 十三夜, 十九夜, 十五夜, 十八夜, 十六夜, 大沢の池, 大覚寺, 宵待月, 寝待月, 居待月, 更待月, 栗名月, 猿沢の池, 石山寺, 立待月, 興福寺, 観月の宴, 豆名月, 醍醐天皇 2018年9月13日 片月見に成らぬよう 九月十五夜に十月十三夜を 昨今、月の土地1200坪が2700円で販売されていると聞く。 すぐに詐欺商法と思ってしまうのは凡人の小生だが、宇宙条約を根拠に日本人が6万5千人、全世界で130万人が月の土地 […]
京に癒やされ 源氏物語を歩く 一条天皇, 京都文化博物館, 山城守藤原宣孝, 廬山寺, 彰子, 梨木神社, 石山寺, 紫式部, 藤原為時, 藤原道長 2008年6月10日 紫式部は物語をどんな背景で着想したのだろう 京都文化博物館で開催されていた源氏物語千年紀展が一昨日幕を下ろした。 源氏物語といっても、光源氏の名と色男であったことしか知識は持ち合わせておらず、著者とされる紫式部となると皆 […]