京に癒やされ 先駆けの桜 おかめ桜, ふじ桜, 京都武道センター, 大寒桜, 安倍晴明嵯峨墓所, 山桜, 岡崎, 平安荘跡地, 平野神社, 御池通, 東寺, 桃桜, 桜馬場通, 河津桜, 法輪寺, 渉成園, 百万遍, 知恩寺, 糸桜, 車折神社, 養源院 2017年3月23日 元祖オッカケは桜フリークの京美人? 桜の開花情報に食い入り、満開見頃を追っかける桜フリークの三月下旬がやってきた。陽光に恵まれず曇天の日であろうと東奔西走の日々の幕開けである。 晴天の陽射しの日と分かれば、その朝は一段と […]
アートイベント/ 伝統文化・歳時 3日間限定 秋の渉成園特別公開 井上雄彦, 東本願寺, 棟方志功, 渉成園 2014年10月30日 ※参観にあたっては、庭園維持寄付金としてお1人500円以上(高校生以下お1人250円以上)をお願いしております。ご協力いただいた方には『渉成園ガイドブック』を贈呈いたします。 内 容 (1)版画家・棟方志功氏が宗祖親鸞 […]
京に癒やされ 続 秀吉が京都に残したもの 聚楽第の遺構とお土居 お土居, 伏見城, 八雲神社, 加茂街道, 大徳寺唐門, 天正の地割り, 寺町, 廬山寺, 御土居, 御土居史跡公園, 御薗橋, 東京極大路, 東堀川町, 梅雨の井, 森島康雄, 洛中, 洛外, 渉成園, 玄沢下, 秀吉, 聚楽第, 聚楽第跡考定図, 葵橋, 豊臣秀次, 飛雲閣, 鷹峰 2010年6月1日 お土居が守った願叶わぬものを思い巡らす 障壁画「聚楽第図」や「聚楽城図」にも描かれている「梅雨の井」は、千利休が聚楽第での茶の湯に使った井戸水といわれている。 梅雨になると井戸の水位が上がり、溢れ出すことからその名がつい […]
京に癒やされ 秀吉が京都に残したもの ねね, 伏見城, 大坂夏の陣, 太閤坦, 女坂, 妙法院, 後陽成天皇, 新日吉神宮, 方広寺, 智積院, 木下藤吉郎, 朱印貿易, 東山七条, 東本願寺, 枳殻邸, 正面通, 渉成園, 神門, 織田信長, 豊国廟参道, 豊国神社, 豊臣秀吉, 阿弥陀ヶ峯, 鰻の寝床 2010年5月18日 うなぎのねどこに詰まった都びとの智慧 初夏の光の風を受けながら横断歩道の信号が変わるのを待つ。 東山七条の交差点である。右前方の勅使門は智積院、左前方の土塀は妙法院である。 その間の広い坂道が東山連峰に向かっている。坂を […]