京に癒やされ 昼の涅槃図 夜のライトアップ 保津川下り, 僧厭求, 大涅槃図, 天台宗真正極楽寺, 川開き, 春のライトアップ, 本法寺, 東山花灯路, 東福寺, 東福寺涅槃図, 泉涌寺, 海北友賢, 涅槃の庭, 涅槃会, 涅槃図, 清水寺, 清涼寺, 真如堂, 西寿寺, 頭北面西右脇臥 2018年3月15日 陽気に誘われ花に団子、涅槃の境地は遠かりけり 弥生三月も中旬を迎えると、気分が陽気になってくる。 催事や行事も賑やかになり、春の訪れを告げているようだが、桜見にはまだ早い。 春めいたものを感じさせる行事はというと、まず、 […]
京に癒やされ お釈迦さんの鼻くそ 花供租あられをご存知だろうか 大涅槃図, 本法寺, 東福寺, 泉湧寺, 清涼寺, 真如堂, 花供僧 2015年3月12日 人は執着から逃れられないようだが 香ばしく甘辛い味がする。硬くなった鏡餅を細かく切り、黒豆と白豆とに混ぜ、炒った後砂糖醤油を塗(まぶ)した素朴なお菓子である。 どこで聞き覚えたのか、「お釈迦さんの鼻くそや」と、幼少の頃、 […]
京に癒やされ 西陣の日蓮宗寺院の櫻 その1 三つ巴の庭, 三具足山, 二条御所, 仏大涅槃図, 善明院, 妙蓮寺, 妙覚寺, 妙顕寺, 宝物館, 摩利支天堂, 日像, 日朗, 日蓮, 本堂, 本法寺, 本阿弥光悦, 水火天満宮, 祖師堂, 立本寺, 聚楽第裏門, 裏千家今日庵, 鍋かぶり日親, 長谷川等伯, 開山堂 2013年3月28日 古き時空を花房が蘇らす春のひととき 花見シーズンの渋滞や混雑を逃れ、桜を楽しむなら近場の西陣が良い。 半日ぐらいの街歩きで、隠れた名刹を探訪できる。 西陣には日蓮宗の寺院が数多くあり、その中で三具足山と呼ばれるのが、妙顕 […]
京に癒やされ 西陣の日蓮宗寺院の櫻 その2 お互いに合掌すれば平和となる, お会式桜, 十月桜, 大覚大僧正, 天文法華の乱, 妙蓮寺, 妙蓮寺椿, 妙顯寺, 尾形光琳, 幽霊飴, 日像聖人, 本法寺, 泉妙院, 法華宗, 父母に合掌すれば孝行となり, 神仏に合掌すれば信心となり, 立本寺, 豊臣秀吉, 鬼子母神堂 2012年4月19日 互いに合掌 本法寺を堀川通に出て下ると、一筋目が寺の内通である。 寺の内通を左東へ曲がると、人形寺として知られる宝鏡寺がある。その塀沿いに東に進むと小川通で、更に50メートルほど塀沿いに行く。 寺の内幼稚園の漆喰の塀の上 […]
京に癒やされ 京都の狛犬達 / 変り種 2 三宅八幡宮, 大原野神社, 大将軍神社, 建仁寺禅居庵, 建勲神社, 摩利支天堂, 春日大社, 本法寺, 狛亥, 狛犬, 狛鳩, 狛鹿, 白雲神社, 織田信長, 菅大臣神社, 首途八幡宮 2007年1月30日 京都の街は「狛犬博物館」 干支に因んだ狛亥の為か、ご紹介した「護王神社」の参詣者が例年の比にならないとのことだ。 しかし、京都の狛亥はここだけではない。 大和大路通四条を下ると、建仁寺の塔頭である「禅居庵」があり、ここに […]