京に癒やされ 後白河法皇と法住寺殿に法住寺陵 いまくまの, いまひえ, 三十三間堂, 公家政治, 六波羅探題, 千手観音像, 平清盛, 後白河上皇, 新日吉, 新熊野, 武家政治, 法住寺, 法住寺陵, 法華堂, 無病息災大根焚き, 神社, 蓮華王院, 藤原為光, 親鸞聖人そば喰いの御像, 親鸞聖人作阿弥陀如来像, 豊臣秀吉, 身代わりさん, 養源院 2009年1月27日 京政治の終わりで、ありゃ、こりゃどんどんどん ハイアットリージェンシーの「ザ・グリル」でランチを取った。 三十三間堂の通し矢は済んでしまったが、またもや東山七条にやってきたのである。 車が止めやすいエリアの上に、国立博物 […]
京に癒やされ 洛外紅葉街道 ドライブ計画 こんぞうじ, しょうじじ, トロッコ列車, よしみねでら, 亀岡駅, 保津川下り, 勝持寺, 善峰寺, 大原, 大河内山荘, 嵐山, 平清盛, 東山, 舞台造り建築, 花背大悲山, 金蔵寺, 高雄, 鳥羽上皇 2006年11月21日 紅葉狩 急がば回れ 人の行く道の裏 京都の紅葉狩のピークは11月中頃から下旬に迎えそうである。 12月になっての冷え込みの具合によっては、紅葉に初雪の景色が拝めるやもしれない。 そうなれば、紅白に乱舞する様が見られるとい […]
京に癒やされ 京漬物 / しば漬 あかじそ, ちりめん赤紫蘇, むらさきはづけ, 乳酸発酵, 京の三大漬物, 八石樽, 土井志ば漬本舗, 壇の浦の合戦, 夏野菜, 大原の里, 大原御幸, 安徳天皇, 寂光院, 平家物語, 平清盛, 建礼門院徳子, 御白河法皇, 毒消し薬草, 紫葉漬け, 赤紫蘇 2006年3月7日 建礼門院徳子が名づけた漬物をそのままに 「しば漬」は全国どこにいても手に入れることができる、身近な漬物のひとつである。 がしかし、その発祥の地、京都大原の里の「しば漬」は、全く異なるしば漬物である。 一度食されたなら絶句 […]