京に癒やされ 師走に漢字 まねき, 世相漢字, 今年の漢字, 南座, 師走, 森清範, 清水寺, 清水寺貫主 2008年12月2日 今年の世相を顧つ、暮れをひた走る 紅葉見も終盤を迎え、散紅葉に冬紅葉となり、師走の足音も聞こえてきた。 「南座のまねき」か「LEDのイルミネーション」か、はたまた「年末ジャンボ宝くじ」か、何で師走の足音を感じるかは、人そ […]
京に癒やされ 顔見世のまねき だいこ焚き, 中村錦之助, 京の師走の風物詩, 勘亭流, 千本釈迦堂, 南座, 吉例顔見世興行, 祇園事始め, 終い天神, 終い弘法 2007年12月18日 とうとう師走 来年のことを鬼も見る 「師走だな」と思わせるもの。 (X’masの)ツリー、紅白(歌合戦の組表)、年賀状(のCM)…。 昨今では大晦日の格闘技の対戦相手の発表も加わろうか。 京都の師走といえ […]
京に癒やされ かも川談義 / やっと夏 祇園祭だ 夕涼み かぶき踊り, 京都三大祭, 北野神社御所, 南座, 吉符入り, 四条川原涼み, 太平記読み, 川床, 床机, 河原芸人, 琵琶法師, 祇園祭, 納涼床, 花洛細見図, 覗きからくり, 都市名所図会, 都林泉名勝図会, 阿国, 鴨川 2007年7月3日 京の母なる川の歴史と夕涼み 「吉符入り」のニュースを聞いた。7月1日と言えば祇園祭の幕開けである。 拙いのは百も承知で 句が詠みたくなった。 雨あがる 二階囃子も 何処からか 団扇 簾に 鰻はも 祇園祭(旧暦6月7日 […]