京に癒やされ 続 醍醐寺枝垂桜を歩く 三宝院・霊宝館編 三宝院, 仁王門, 土牛の桜, 報恩院, 大紅しだれ桜, 桜尽くしの襖絵, 桜馬場, 清瀧権現, 真言宗醍醐派総本山, 神泉苑, 空海, 聖宝理源大師, 豊太閤, 豊臣秀吉, 醍醐寺, 霊宝館 2019年4月11日 花の醍醐は桜尽くしで千年健在、クローンで技あり。 伽藍をあとに、仁王門を背にして桜馬場を三宝院へと歩く。 霊宝館塀沿いののっぽの枝垂桜に目が行く。天に向かう枝は昇り龍のように見えた。 真言密教の守護神は「清瀧権現」だそう […]
京に癒やされ 醍醐寺 枝垂桜を歩く 伽藍編 三宝院, 五重塔, 仁王門, 国宝金堂, 桜馬場, 笠取山, 義演, 花見, 西大門, 豊太閤花見行列, 豊臣秀吉, 醍醐天皇, 醍醐寺, 醍醐山, 金剛輪院, 霊宝館 2019年3月28日 太閤さんの力が桜美を輝かせる 荒廃衰退していた醍醐寺は、豊太閤の醍醐の花見の催しで再興した歴史を持つ。これが数多の災害復興の大きなヒントにはならないだろうか。 そもそも花見というものは平安時代より貴族の間で行われていたも […]
京に癒やされ 京の菊 嵯峨菊 お城まつり, ひらかたパーク, ひらかた大菊人形, 三宝院, 二条城, 大覚寺門跡, 嵯峨菊, 嵯峨菊展, 泉涌寺, 献菊展, 西本願寺, 貴船菊 2012年11月1日 深き秋、凛と大和の民に献ぐ。 ひらかたパーク開園100周年を記念して、「ひらパー」菊人形展が復活開催されている。 秋といえば、幼少の頃に、ひらかたパークの「ひらかた大菊人形」に連れて行かれた記憶が今も鮮烈に残っている。小 […]
京に癒やされ 醍醐寺 枝垂桜を歩く 伽藍編 三宝院, 五重塔, 仁王門, 国宝金堂, 桜馬場, 笠取山, 義演, 花見, 西大門, 豊太閤花見行列, 豊臣秀吉, 醍醐天皇, 醍醐寺, 醍醐山, 金剛輪院, 霊宝館 2011年4月12日 太閤さんの力が桜美を輝かせる 東北大震災から一ヶ月が過ぎた。 9日、福島県いわき市小名浜の測候所は開花の基準としていたソメイヨシノが六輪の花を咲かせたと発表している。 桜は津波にさらされた海岸沿いの桜で、海岸から300メ […]
京に癒やされ SAKURA 2008 No.1 さくらの日, 三宝院, 二条城, 京都御所, 六角堂, 半木の道, 古木枝垂桜, 哲学の道, 大石桜, 大石神社, 平安荘, 御幸桜, 春京都, 枳殼邸, 桜, 武徳センター, 清水寺, 紅枝垂桜, 虎屋, 醍醐寺霊宝館, 鳴海餅本舗 2008年4月1日 さくら咲く 3月27日さくらの日に合わせるかのように、各所で桜たちは咲き始めた。 久々の雪多い冬を越したあと、一転穏やかな陽光の陽射しに見舞われ、例年より早くの開花宣言が出されている。この分だと、今年は4月の第1週が見頃 […]