秋の特別拝観/高台寺・圓徳院
ねねと秀吉のお寺として知られる鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、 「高台寺・圓徳院 秋の特別展/夜間特別拝観」を実施しています。 また、高台寺「掌美術館」では秋の特別展も行われており、 「源平合戦図」が初公開となっていま […]
ねねと秀吉のお寺として知られる鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、 「高台寺・圓徳院 秋の特別展/夜間特別拝観」を実施しています。 また、高台寺「掌美術館」では秋の特別展も行われており、 「源平合戦図」が初公開となっていま […]
期間中、特別講演「小野小町と隨心院」、「隨心院ミス小野小町コンテスト」、「小町忌」などの多様な行事に加え、非公開寺宝の展示や匂い袋作り・腕輪念珠作りなど体験コーナーも予定しております。 また、11月22日(木)~12月2 […]
第33回青蓮院門跡夜間の特別拝観 ご本尊の熾盛光如来は、光そのものであり、その化身の不動明王(国宝青不動明王を祀る)も炎の光を背負っておられ、当院は光との関係が大変深いのです。 大小三百の照明器具による芸術的なレベルの高 […]
紅葉の名所として知られる永観堂禅林寺が1994年に始めた「紅葉ライトアップ(夜間特別拝観)」が先駆けとなって、秋の紅葉ライトアップは、すっかり京都の秋の風物詩となりました。 錦秋の夜には、真っ赤に色づいた紅 […]
正式名称を東山慈照寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。 江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることとなったといわれています。 室町幕府八代将軍の足利義政によって造営された山荘東山殿を起原とし、 義政の没後、 […]
十四世紀末、室町幕府三代将軍の足利義満により創建された相国寺は、 日本最古の法堂建築として1605年に再建されたものを今に伝えています。 夢窓疎石を開山とし、創建当時は室町一条あたりに総門があったといわれ、 北は […]
大亀山 宝厳院(だいきざん ほうごんいん)は、臨済宗大本山天龍寺の塔頭寺院のひとつ。 寛正2年(1461年)室町幕府の管領であった細川頼之公の財をもって、 天龍寺開山夢窓国師より三世の法孫にあたる聖仲永光禅師を開山に […]
ライトアップ, 京都非公開文化財特別公開, 前田利家, 呑湖閣, 塔頭, 大徳寺, 小堀政一, 芳春院
京の秋は「特別」「期間限定」「撮影禁止」 秋祭りとともに、秋の特別公開、特別拝観が真っ盛りである。 春秋に行われている公開・拝観であるが、市内の各寺院を合わせると、到底回りきれるものではない。 おりしも紅葉シーズンであり […]