まだまだ桜を求めて・・・諦めない!
千本ゑんま堂・雨宝院・高瀬川・梅宮大社・六孫王神社 御室桜が散ったからと諦めるではない。 千本ゑんま堂も雨宝院も咲き誇っている。 目をやれば、八重桜はそちこちにある。 木屋町を高瀬川ぞいに歩くだけでも・・・こんな風なのが […]
京都市では,素晴らしい春の京都の桜を紹介するため,「京都さくらマップ2012」(A5判32ページ)を発行している。
今年は,巻頭で「京都の庭園と桜」を特集。
昨年版は「文豪たちが描いた桜風景」で小説家の万城目学氏が解説した。
千本ゑんま堂・雨宝院・高瀬川・梅宮大社・六孫王神社 御室桜が散ったからと諦めるではない。 千本ゑんま堂も雨宝院も咲き誇っている。 目をやれば、八重桜はそちこちにある。 木屋町を高瀬川ぞいに歩くだけでも・・・こんな風なのが […]
今春は三度訪れた。 老名木には敵わないが、色の良さを誇り花開かせた紅しだれ。 蓮台野が浄土であるかのように思わせるのである。今日は八重桜を見に立ち寄った。 すもも桜の白、ソメイヨシノの桜色が満開を見せている頃、紅しだ […]
千本ゑんま堂 西陣にある千本ゑんま堂で、遅咲きの普賢象(ふげんぞう)桜が見ごろを迎えている。 普賢象桜といえば、花芯から伸び出す二本の青いおしべが、 普賢菩薩の乗る白い象の牙や鼻を思わせるところから名付けられたという。 […]
法寿山 正法寺 大原野神社の向いの下り坂を下り、極楽橋を渡ると・・・ 咲き誇る紅しだれの園がある。 睨み顔の端から笑みがこぼれてるように見えましたよ。 三門を潜ると、お大師さまが庭へ招きいれてくれる。 鳥瞰図の左下方の庭 […]
京都洛西で幻の桜をみた後は、 名物よもぎ団子でいっぷくしましょ 幻の桜ともいわれる 京都・洛西の名社 大原野神社 の「千眼桜」の満開に 出会えました。 もこもこと花房をつけた一重のしだれ桜で、 遠目に見ると、たくさんの眼 […]
西陣の日蓮宗寺院の櫻 その2 by 五所光一郎 フレーム内で表示しています 京都さくら2012にちなみ「京に癒やされ」 http://kyoto-brand.com/read_column.php?cid=544からコラ […]
勝持寺 以前訪れた時は、西行桜が散り始め葉桜になりかけていた。 盛りを捉えたいが、なかなか日程を合わすのも一苦労する。 丁度いい空の朝、まっしぐらに大原野へ向った。 この門を潜ると・・・桜の園が待ち構えている筈だ。 気持 […]
天台宗仏華林山宝菩提院 ・ 願徳寺 「地図にない京都で一番小さな拝観寺院」とのキャッチフレーズがあったところである。 長閑さに、否が応にも深呼吸したくなる。 市内では、あっという間にソメイヨシノの盛りは過ぎ、桜吹雪に花筏 […]
満開の時の花の色は、白。 咲き進み散り際になると、 淡い墨を引いたような色になることから名付けられたという 淡墨桜。 いったい、墨染桜とは? 伝説の薄墨桜が咲いていると聞き、 どうしても見たい思いで、 通称「桜寺」とも呼 […]
今週末まではイケルが・・・天気は!? 半木の道の紅しだれ、もう一度今日も出かけたい。 水面が鏡となって映し出される桜、見落とさないでいただきたい。 日曜日は遠巻きに眺めることになった。河原に場所をみつけるのもやっとのこ […]
将軍塚大日堂 市内のソメイヨシノが桜吹雪を見せ、枝垂桜が葉桜となる黄緑の葉をうかがわせている。 紅しだれに人が殺到するのを横目に行かねばならないところがある。 九条山から東山ドライブウェーを上り、将軍塚展望台の駐車場車を […]
京都さくらマップ2012 Part2 シダレの次は八重桜 満開見頃の「しだれ桜」や「そめいよしの」が花吹雪と化しても、まだまだこれからが本番の「八重桜」が控えているのが、京都の奥深いところなのです。 京の八重桜たち、 […]