京都・平安郷の春
京都・嵯峨野の中でも特に平安時代の面影を残していると言われる一角に平安郷(敷地面積約3万坪)があります。 柔らかな山並みの麓、広沢池の畔に位置する平安郷は、広々とした庭(約1万5千坪)に2本の小川が配され、梅、桜、楓 […]
清水寺から夜空に向かって放たれる青い一筋の光は、観音さまの慈悲のを表現しているという。 例年、春、夏、秋の3回、観音さまの慈悲の光のもと、幻想的な雰囲気のなか夜間拝観が行われています。 青い光源に吸い寄せられるかのように […]
~水面に映る美しい夜桜,十石舟,多彩な催し~春は岡崎が楽しい! 京都を代表する文化・交流ゾーン岡崎では、今春も桜、十石舟、美術館や動物園、文化施設の催しなど、岡崎ならではの見所がいっぱいです。 「桜ライ […]
「衹園しだれ桜」や「容保桜(かたもりざくら)」などの 桜が咲き誇る旧本館中庭の公開 円山公園の初代「祇園枝垂れ桜」の孫にあたるシダレザクラをはじめ7本の桜があり、多くの府民に親しまれている。 櫻守・佐野藤右衛門氏の調査に […]
桜開花状況はこちら(3/21~) 石清水八幡宮が鎮座する男山一帯は、平安時代から桜の名所として知られ、 見ごろになると山全体や麓を流れる木津川の背割堤などで桜花が咲き誇り、 淡いピンクと新緑の美しいコントラストを楽しむ […]
東寺の講堂の東側に、瓢箪池という大きな池を中心とする回遊式庭園があります。 その一角に、ひときわ目を引く大きな枝垂れ桜がある。 この桜は、もともと岩手県盛岡市のある旧家で育てられ、平成6年(1994) 秋田県を経て三 […]
京都の春を彩る風物詩「平安神宮 紅しだれコンサート」は今年でなんと31年目。 南神苑と東神苑の紅しだれ桜のライトアップと、 東神苑貴賓館をステージに演奏される癒やしの音楽を楽しんでいただけます。 会場には客席を設けず、ラ […]
平安時代から「花の醍醐」と呼ばれるほどの桜の名所です。この時期、世界文化遺産の境内を背景に枝垂れ桜、染井吉野、山桜、八重桜など数多くの桜が順番に咲き誇ります。 豊臣秀吉が行った歴史上有名な花見といえば、「醍 […]
ダム周辺の約1,000本の桜がお迎え 大野ダムさくら祭り 南丹市美山町にある大野ダム公園では、平成30年4月7日(土)から15日(日)に、「京都丹波高原国定公園指定記念 第33回 大野ダムさくら祭り」が開催 […]
京都御所建礼門前にあった有栖川宮邸が、その後京都裁判所の仮庁舎として使用された後、京都地方裁判所所長宿舎の一部として現在の場所に移築されました。この施設を2008年に平安女学院が取得、茶道、華道、香道、着付けの実習や市民 […]
木屋町三条四条間の中国人など海外観光客もここまでやってくる。 繁華街にいても、上木屋町か下木屋町を目指せば、 日本人の花見の風情が残されているのだ。 もう海外観光客に任せてはおけない。 「がんこ高瀬川二条苑」の西南にあた […]