琵琶湖疏水通船復活
平成27年から、春、秋シーズンにはじめられた琵琶湖疏水通船復活が今年も行われる。
平成29年春は,計8日間を6社の旅行会社等が,疏水の流れに遡って進む「上り便」を含む運航を活用したツアーを企画した。
- 琵琶湖疏水通船
- 実施期間
- 平成29年4月1日(土)〜4日(火)
6日(木)〜9日(日) [計8日間] - 運航コース
-
運航区間(所要時間) 便数 下り便 大津→蹴上(約50分) 大津→山科(約25分),山科→蹴上(約25分)
1日5便※ ※うち1便は山科停泊便
上り便 蹴上→大津(約35分) 1日4便

実施日 | ツアー企画概要 | 販売開始時期 |
---|---|---|
4月1日(土) 4月3日(月) |
株式会社JTB国内旅行企画 | 2月下旬 |
琵琶湖疏水通船と醍醐寺・三井寺などを巡る昼食付き日帰りプラン,琵琶湖疏水通船と名刹寺院拝観券セットプラン など | ||
【ご相談・お申込み】 ウェブサイト:JTB予約サイト 「琵琶湖疏水」で検索してください。 デジタルパンフレット:http://ebook.jtb.co.jp/book/?2770301#1 全国のエースJTB取扱店をご利用ください。 【お問合せ】 株式会社JTB西日本 京都支店 電話 075-365-7724(担当:村川/徳永) |
||
4月2日(日) | 株式会社JR東海ツアーズ | 2月28日 |
琵琶湖疏水通船と観光タクシーで巡る首都圏・東海地域発日帰りプラン,琵琶湖疏水通船とガイド同行の山科散策現地プラン, 琵琶湖疏水通船と京都観光一日乗車券付き現地プラン など | ||
株式会社ジェイアール東海ツアーズ ウェブサイト:JR東海ツアーズ 【往復新幹線利用プラン】50+ツアーデスク 50+会員:電話 0120-948-950 又は 03-6854-4150 50+会員以外:電話 03-6867-8650(50+入会を同時受付) 【現地プラン】ぷらっと旅・コールセンター 電話 0120-945-355 又は 03-6860-1080 |
||
4月4日(火) 4月7日(金) |
京阪バス株式会社 | 2月27日 ※フリープランは3月1日 |
琵琶湖疏水通船と三井寺・南禅寺などを巡る昼食付き定期観光バスプラン,琵琶湖疏水通船と京阪バス1日乗車券フリープランなど | ||
京阪バス株式会社 【定期観光バス】 定期観光バス予約センター ウェブサイト: 京阪バス(定期観光バス) 電話 075-672-2100 (7:40~20:00) 【フリープラン】 京阪バス疏水ツアー係 電話 080-6106-4703 (月~金(祝日除く)9:00~12:00, 13:00~18:00) |
||
4月6日(木) | 京都府旅行業協同組合 | 3月2日 |
琵琶湖疏水通船,岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐりの「ダブル乗船」と無鄰菴・南禅寺などを巡る昼食付き日帰りプラン など | ||
京都府旅行業協同組合 ウェブサイト:京都府旅行業協同組合 電話 075-321-7696 |
||
4月8日(土) | 株式会社日本旅行 | 2月27日 |
琵琶湖疏水通船と三井寺又は南禅寺三門の参拝券セットプラン(一部昼食付き) など | ||
株式会社日本旅行 ウェブサイト:日本旅行赤い風船 携帯電話・スマートフォンはこちら メディアトラベルセンター「大阪予約センター」 電話 0570-666-155 (営業時間9:30~18:00) ※PHS・一部携帯からは06-6347-1212 |
||
4月9日(日) | 公益社団法人びわ湖大津観光協会 | 3月1日 |
琵琶湖疏水通船と大津市内のまちあるき観光・坂本比叡山周遊・ミシガンクルーズを含む昼食付き日帰りプランなど | ||
公益社団法人びわ湖大津観光協会 ウェブサイト:びわ湖大津観光協会 電話 077-528-2772 |