「フレンドピースハウス―ハワイから同志社へ―」
フレンドピースハウス(FRIEND PEACE HOUSE)は、1936年(昭和11)にフレンドピース奨学金制度の設立者であるハワイのセオドア・リチャーズ(Theodore Richards)夫妻が同志社病院長を務めた […]
フレンドピースハウス(FRIEND PEACE HOUSE)は、1936年(昭和11)にフレンドピース奨学金制度の設立者であるハワイのセオドア・リチャーズ(Theodore Richards)夫妻が同志社病院長を務めた […]
京町家茶房 宗禅は、10月1日(火)より、ワインとマリアージュするあられ『イタリアンあられ』5種類を京都 西陣本店およびオンラインショップにおいて発売する。11月21日のボジョレーヌーボー解禁に合わせ、京のあられ職人が創 […]
叡山電鉄が運行する鞍馬線は、2018年12月1日に開通90周年を迎え、「鞍馬線開通90周年事業」を行っている。 10月20日に鞍馬線全線が開通して90周年を迎えることを記念して、鞍馬線全線の入場券を台紙に納めた「鞍馬線全 […]
淀川の恵みを淀川舟運とともに味わい、知り、触れる 天満橋・八軒家浜と枚方を結ぶ 枚方市、京阪ホールディングスは、淀川河川事務所と連携し、淀川舟運の活性化を推進し、まちの魅力を高める取り組みを進めている。 その一環として、 […]
日本的なるもの、 とはなんでしょう? これは英語そのものを学ぶ講座ではありません。 縦横無尽に東西のテキストを横断し、日本の文化をいつもと違った視点で見ることで新しい日本を知る講座です。 最終回の今回は今までの古典作品と […]
近年すっかり市民権を獲得した“ゆるキャラ”という言葉。「ゆるいマスコットキャラクター」の略語で、もともとは地方自治体が作った完成度の低い(=ゆるい)マスコットが評判となり、人気を博したものだ。 絵画史を紐解くと、実はこの […]
「市民ふれあいステージ」が、梅小路公園で開催されます。 音楽、ダンス、伝統芸能などの個性あふれるステージ発表をはじめ、参加型アートや伝統文化の体験コーナーなどが催されます。 10月5日(土),10月6日(日 […]
Sakeワールドカップ実行委員会は、11月2日(東京)と3日(京都)に、海外で醸造されたSAKEと、海外酒蔵との提携や外国人醸造家に門戸を開く日本酒蔵の日本酒を味わえるイベントを開催する。 世界中で日本の食文化への注目が […]
毎年十月上旬に五日間行われる踊の会です。 四月の「北野をどり」と違い、寿会では古典もの、踊りが中心で赴きが違います。 この舞台のために稽古を積んでいる芸妓さん、舞妓さんの成果をぜひご覧下さい。 &nbs […]
伏見の魅力を再発見できる日本酒のまつり「伏見の清酒まつりin大手筋商店街」を今年も開催。 特設ブースが設置され、オリジナルお猪口で伏見の清酒と、さらに商店街内の参加店舗で日本酒に合うオリジナルフードを味わうことができる人 […]
自然との対話を通じて多くの作品を世に送りだし、風景画家と称される東山魁夷(1908 -1999)は、一方で長い歴史のうつろいを宿す町を愛し、はやくからその姿をスケッチに描きとどめてきました。本展は、長野県信濃美術館 東山 […]
アール・ヌーヴォーを代表する芸術家アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)。彼が紡ぎだした、「線の魔術」ともいえる華やかな作品は、没後80年経った今なお、世界中の人たちを魅了し続けています。 本展では、ミュシャが手が […]