市展・京展物語-みんなここから羽ばたいた-
戦前は「市展」そして戦後は「京展」の愛称で開催されてきた、京都市美術館の公募展は80年の歴史をもつ。この市展・京展から京都はもとより,関西地方の多くの作家が,登竜門として巣立っていった。 今回の展覧会では、市展・京展の6 […]
戦前は「市展」そして戦後は「京展」の愛称で開催されてきた、京都市美術館の公募展は80年の歴史をもつ。この市展・京展から京都はもとより,関西地方の多くの作家が,登竜門として巣立っていった。 今回の展覧会では、市展・京展の6 […]
学生時代に習った記憶に残る伊能忠敬(1745~1818)は、約200年前、当時の最新の測量技術を駆使して日本全国を測量し、それまでになかった精密な日本地図を作成しました。 それが『大日本沿海輿地全図』(以下「伊能図」と記 […]
MIHO MUSIUM 2013年夏季特別展 「ファインバーグ・コレクション展 江戸絵画の奇跡」 ご招待券を10組20名様にプレゼントいたします。 申込〆切 2013年6月30日 米国メリーランド州にあるファインバーグ・ […]
鳥取県米子市在住のレザー・アーティスト、本池秀夫(もといけひでお・1951~)。 大学在学中にヨーロッパに渡った後、ローマの骨董屋で出会った古い磁器人形に感銘を受けたことをきっかけに、人形作家を志しました。以来、老人や子 […]
昭和レトロ感漂う空間に装飾した電車の中で、 昭和の懐かしい雰囲気に浸りながら 冷えた生ビール(キリン一番搾り)が飲み放題!の 「ビールde電車」 が始まっています! 昭和レトロな この「走るビアホール」、 浜大津駅を18 […]
夏の菓子となれば、目と舌にいかに涼を感じさせるかが、決め手である。 涼しげな夏が演出された粋なお菓子に出会うと、暑気祓いを超えた贅を覚える。 夏菓子といえば、「水無月」「土用餅」「わらび餅」、「葛きり」「生麩饅頭」「水羊 […]
ゼリーではない蜜柑の寒天菓子である。 夜明けが近いが、まだ誰も目を覚ましていなかった。 ナニナニ・・・夙に貴重であると。夏蜜柑(橙)丸ごとで、グレープフルーツや甘夏の混ぜ物はないと。 こっそり冷蔵 […]
「カエルに会える!京都水族館」をテーマに、四季の移り変わりを感じることができる「京の里山ゾーン」にて「カエルの歌、聞こえるかな?~京都のカエルと世界のカエル展~」を開催します。 棚田や小川を再現した「京の里山ゾーン」では […]
本年は裏千家第14代無限斎居士の五十回忌、第15代鵬雲斎大宗匠の卒寿、第16代坐忘斎家元の継承十年という記念すべき年にあたります。 無限斎居士の五十回忌を大宗匠、家元が揃ってつつがなく営めることは裏千家にとって大変喜ばし […]
フランス人造形作家、ミシャの今回の目的地は日本。 ミュージアムやアトリエを訪れ、日本のアーティストや作品 に触れて交流を深めたいと考えています。 それぞれの地方が持つ伝統的なテキスタイルや技術に接する ため、工場や工 […]
ウドの様にではない 既報「アオイで決まりか」( http://kyotocf.com/newshop/koneta/giraffe/ )で本命「葵、アオイ」、対抗は「賀茂、カモ」、ダークジラフ「御蔭、ミカゲ」と予想した、 […]