稽古の様子を無料公開! 『Ophelia Glass-暗黒ハムレット』
月イチ☆古典芸能シリーズは、月に一度は古典芸能に触れ楽しもうという企画です。2月は、3月7日(土)に開催する「五感で感じる和の文化事業 創生劇場『Ophelia Glass-暗黒ハムレット』」の公演に先駆け、稽古の様子を […]
月イチ☆古典芸能シリーズは、月に一度は古典芸能に触れ楽しもうという企画です。2月は、3月7日(土)に開催する「五感で感じる和の文化事業 創生劇場『Ophelia Glass-暗黒ハムレット』」の公演に先駆け、稽古の様子を […]
スウェーデンの陶芸家 リサ・ラーソン(1931年生まれ)。 動物や子どもたちをテーマにした彼女の作品は、世界中の人々に愛されています。滋賀県立陶芸の森は2015年春、そんな彼女の作品を一堂に会した待望の「リサ・ラーソン展 […]
京都dddギャラリーの2015年は、シンプルかつダイレクトなアプローチ、写真やコピーとの絶妙なバランス、洗練と誠実を兼ね備え、醸成された広告表現で知られるアートディレクター、永井裕明さんの登場で幕開けします。 広告を主な […]
創生劇場「Ophelia Glass-暗黒ハムレット-」では、山本萌を演出に、伝統芸能に精通している小林昌廣(IAMAS教授)を脚色に招き、オフィーリアの視点から「ハムレット」の物語を紡ぎます。 出演は、日本舞踊、能、狂 […]
3 店舗目となる京都祇園店をオープンする場所は「京都 祇園新橋」です。 PASS THE BATON にとって意義のあるこの場所に至った経緯をご紹介いたします。 2014年5月、京都市が発表した「祇園新橋伝統的建造物利活 […]
「旧議場」定期公開及び利用募集 。 国の重要文化財である京都府庁旧本館は、竣工110周年にあたり館内の「旧議場」を明治期の当初の姿へと修復整備された。数々の日本近代史の舞台となったこの建築物で現代の感性を重ねてみたい。 […]
京都大学文化財総合研究センターは、大学構内の地中に眠る埋蔵文化財を中心に、その調査・分析から保管・活用にいたるまで、総合的な研究を実践しています。前身の埋蔵文化財研究センター時代を含め、35年にわたって延べ100,000 […]
「歴史資料館長講演、もみぢ家昼食、三尾散策」の開催・参加者募集 茶祖明恵上人が再興した三尾の一つ栂尾山は、茶の発祥地とされ、日本で初めてお茶を栽培したところとされる。 この地で「お茶と三尾の歴史」をテーマに京都市歴史資料 […]
茶の湯釜の装飾のひとつに、釜肌にあらわす文様があります。 それらには絵画的な自然の風景や、植物・動物・幾何学文様などじつに多種多様で、鉄の鋳物により形づくられ、色彩の抑えられた硬質な器物であるはずの茶の湯釜のイメージを、 […]
新映像の分野におけるフランスの創造性にスポットをあてた リアルのファクトリーフェスティバル デジタル・カルチャー、新映像の分野におけるフランスの創造性にスポットをあてたフェスティバル第4回「デジタル・ショック」-リアルの […]
金剛寺は、山号を天野山といい、もと行基の創建と伝える名刹です。平安時代後期、高野山で修行した阿観(あかん・1136~1207)が再興して真言宗の寺院となり、鳥羽院の第三皇女八条院暲子(1137~1211)の祈願所にもなっ […]
お酒も料理も好きな量だけ楽しめる 立ち寄りやすい憩いの場を目指します 多彩な酒と一品が気軽に味わえる立ち飲み店がオープン。料理一品150円~、生ビール300円~と驚くほどの安さで、女子一人でも立ち寄れるようにと料理 […]