講談×ビッグバンドジャズ
京都スーパージャズビッグバンド with 旭堂南陽 結成15周年記念コンサート 京都を中心に活動するビッグバンド「KSJB」が結成15周年を記念して行うコンサート。見どころは講談師の旭堂南陽さんを特別ゲストにお迎えし、講 […]
京都スーパージャズビッグバンド with 旭堂南陽 結成15周年記念コンサート 京都を中心に活動するビッグバンド「KSJB」が結成15周年を記念して行うコンサート。見どころは講談師の旭堂南陽さんを特別ゲストにお迎えし、講 […]
天ぷらと海鮮料理が二大看板! 山陰の幸をお得に味わってください 米油100%を使用して揚げる天ぷらと、山陰地方直送の海鮮料理が大人気で連日満員の同店が、四条烏丸店に続き京都2店舗目をオープン。 食材をシンプルかつダイ […]
昨年好評を博した「春秋座」でしか味わえない米團治の特別公演第二弾! 上方落語の真髄と、落語とオペラの融合「おぺらくご」 1部の落語会では、上方落語の魅力をたっぷりと楽しんでいただきます。 演目は当日のお楽しみです。 2部 […]
京都市とエイベックス共同開発 京都市公式アプリ「Hello KYOTO」を配信 京都ブランドの向上などを目的にして、京都市はエイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社と相互連携協定を締結した。 そして協定の取り組 […]
「~新緑の里山散策&茅葺民家でのんびり昼食~自然体験ツアー」の参加者を募集 1.開催日 平成27年5月31日(日) 集合(自家用車) 9:30(大庄屋上野家・舞鶴市西方寺285) ↓ 移動(自家用車) 9:50(西方寺 […]
京都府立けいはんな記念公園は、けいはんな学研都市の中心に位置する自然あふれる公園。公園内の日本庭園の水景園では、5月下旬から6月中旬に「水景園のホタル観賞会」を開催。 閉園後に再開門し、夜の庭園散策とともに日本庭園を舞う […]
茶の湯釜の装飾のひとつに、釜肌にあらわす文様があります。 それらには絵画的な自然の風景や、植物・動物・幾何学文様などじつに多種多様で、鉄の鋳物により形づくられ、色彩の抑えられた硬質な器物であるはずの茶の湯釜のイメージを、 […]
繊細できらびやかな装飾、洗練されたデザイン、手の平に乗る愛らしい大きさ、更に小さな箱がいくつも入っているものもあり、アクセサリーを入れてもよし、お菓子を入れてもよし、蒔絵の小箱はついつい集めたくなる要素を備えている。 蒔 […]
元「宿坊」の京町屋で ジャズの生演奏と地頭鶏料理を味わう 「京の禅車京都烏丸店」は、大正時代からある京町屋を改装した地頭鶏地鶏料理の店です。 元々は宿坊(僧や参詣人が泊まる寺の宿舎)として用いられ、店内には100年前から […]
琳派四百年の年に相応しい琳派作品をデザインした万華鏡や 京蒔絵、北山杉などを使った工芸品万華鏡を展示いたします。 琳派作品をデザインした風神雷神万華鏡や紅白梅図万華鏡など 30~40点を見ることができます。 手作り体験教 […]
祇園祭・時代祭と並んで京都三大祭と称される葵祭。正式には賀茂祭と言われ、下鴨神社(賀茂御祖神社)と上賀茂神社(賀茂別雷神社)の例祭として執り行われます。 平安時代に宮中から勅使が派遣される勅祭となり、当時「祭」と言えば葵 […]