春の岡崎どこいこウォーク 京都通の若葉さんぽ
「岡崎コンシェルジュ」のモデルコース参照 無鄰菴、白河院など、人気の「植治の庭」や蒼もみじの名所をじっくりガイド。新緑のシーズンにお好きな日程で開催します。 http://www.discoverkyoto […]
「岡崎コンシェルジュ」のモデルコース参照 無鄰菴、白河院など、人気の「植治の庭」や蒼もみじの名所をじっくりガイド。新緑のシーズンにお好きな日程で開催します。 http://www.discoverkyoto […]
春の開園時間延長 日程:4月13日(月曜日)から5月31日(日曜日) 入園時間:9時から18時 閉園時間:18時30分 「第25回フクシア展」 日程:4月22日(金)~5月8日(日) 午前10時から午後3時30分 内容: […]
宇治新茶の本格的生産を迎える八十八夜の日に、宇治茶に感動し、親しみを深めることができる催しがある。 この季節にしかできない「新茶の茶摘み」体験や美味しいお茶の淹れ方、製茶体験ができる。 この季節にしかできない「新茶の […]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2016GWフリマ開催情報 】━┓ ┃ そうだ、やっぱりフリマ行こう。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ GW。心ウキウキ、期待も高ま […]
緑のウォークラリー ◆4月29日(金・祝) 無料公開 太陽が丘、植物公園を回って、キーワードを完成させた方、 先着1,500名様に花苗をプレゼントいたします。 まゆまろ、ちはや姫、おうじちゃまも待ってるよ! こどもの日イ […]
木琴×マリンバ、聴き比べ! 通崎睦美 コンサートvol.5 〜宿命のライヴァル、マリンバ登場〜 木琴とマリンバを中心に、さらには、アフリカの木琴・バラフォンや、お馴染みの卓上木琴、パーカッションまでが勢揃い。 ゲストは、 […]
新緑の糺の森、下鴨神社上賀茂神社の祭礼の葵祭が始まる。 5月1日(日)午後からの賀茂競馬足汰式(上賀茂神社)を皮切りにハイライトの15日(日)路頭の儀(葵祭)を経て、21日(土) 小川流煎茶献茶会まで一連の祭事、行事が続 […]
本格的なアシェットデセールを気軽に ゆったりと楽しんで行ってください 皿に美しく盛り付けるデザート、アシェットデセールをカジュアルに味わえるカフェが登場。 本場フランスの店で腕を磨いたパティシ […]
日本最大53両の鉄道文化拠点☆「京都鉄道博物館」がオープン。 JR西日本の交通科学博物館(1962~2014年)と梅小路蒸気機関車館(1972~2015年)が合体。新しい魅力に充ち満ちた施設となって、梅小路公園に「京都鉄 […]
熊野淸貴は2016年5月より滋賀県高島市マキノ町在原688に 民芸・工芸ギャラリー「梨の實」を開設、 制作活動としては、 綴織・動物ひと形化・麻を用いた乾漆や漆工を開始します。 そして、 この美しいアートスペース余花庵で […]
当館所蔵のレプリカに着目し、メキシコの考古資料、縄文時代の土偶、視聴覚障碍者のための教材である絵画など、約40点をご紹介します。 模造品・復元品・模型など、博物館では多くのレプリカを用います。これらは、本物の代用品として […]
新たに当館に寄贈された作品を紹介する展示の第一弾。本展では皆具や銅鑼など茶席に一層の風情をもたらす道具の数々を、名物として知られる茶碗や花入と取り合わせて展示。また桜の季節に因んで幕末歴史画の奇才 菊池容斎の幻の大作「桜 […]