Live! Do You KYOTO? Vol.9~音楽と自然を結ぶ~円山公園音楽堂
京都市では,「DO YOU KYOTO?(環境にいいことしていますか?)」を合言葉に,地球温暖化防止に向けた取組を進めています。 来る5月29日(日曜日)に,京都市「DO YOU KYOTO?」大使として活動いただいてい […]
京都市では,「DO YOU KYOTO?(環境にいいことしていますか?)」を合言葉に,地球温暖化防止に向けた取組を進めています。 来る5月29日(日曜日)に,京都市「DO YOU KYOTO?」大使として活動いただいてい […]
京都薪能プレ公演/岡崎公園(旧神宮道) 【日時】 平成28年5月21日(土) 午前11時~、午後1時~、午後3時~(各回約30分) 【場所】 岡崎公園(旧神宮道) 【入場料】 無料 【内容】 ■ 第1回 午前11時~ ( […]
守山市はほたる条例を施行する”ほたるのまち”。市内各所で見られますが、守山市民運動公園内にはほたるの森資料館があります。ほたる河川も作られていて、ほたる幼虫の放流が行われており、飛び交うゲンジ […]
どこにでも咲いているさつきが、どんな風に刈り込まれているのだろうか・・・。 詩仙堂は、徳川家の家臣であった石川丈山が隠居のため造営した山荘である。 日頃の手入れと肥料、刈込の技術も、勿論、気合と愛情とが違うのだろう。 誇 […]
2012年10月から過去3回の発売で、いずれも好評を博した「ベビースタードデカイラーメン(天下一品こってり味)」。 更に今回は、天下一品の昔懐かしい屋台の味をモチーフにした「ベビースタードデカイラーメン(天下一品屋台の味 […]
杉本博司は、代表作<ジオラマ>、<劇場>、<海景>といった写真シリーズで世界的に知られる現代作家です。 一方で、古美術商の経験を持ち、日本美術にも大変造詣が深く、三十三間堂の千体仏を写 […]
戦後、10年以上にわたり原爆症に苦しむ家族を記録した作品により報道写真の世界へ入った福島菊次郎は、全共闘運動、三里塚闘争、自衛隊と兵器産業、環境問題など多岐にわたるテーマで激動する時代を写真に収めてきました。権力に迎合し […]
春日局(1579〜1643)の菩提寺として名高い麟祥院。寺号は春日局の法名に因んでのものであり、この麟祥院を寺号とする寺院は全国に二ヶ寺あります。東京湯島の天澤山麟祥院(東京都文京区)と京都花園の妙心寺塔頭麟祥院(京 […]
同志社大学天文同好会(Doshisha University Astronomy Lovers Society、通称DUALS)は2016年創立50周年を迎えます。これを機に、同志社の創立者・新島襄が岡山で入手されたとさ […]
映画の詳細はこちら(外部リンク) 映画上映の後、長谷川三郎監督と川村健一郎教授(本学映像学部)の トークセッションが行われます。 追悼上映・公開劇場一覧 ☆★☆ 映画上映会&監督トーク ☆★☆ 「ニッポン […]
☆★☆★ Sarah Moon 12345展 ☆★☆★ ■開催日時:2016/4/21~6/26 10:00~18:00 休館日/月曜日 (祝日は開館) ■開催場所:何必館・京都現代美術館 京都市東山区祇園町北 […]