春期特別展「発遣来迎―釈迦・弥陀二尊が示す道―」
釈尊は現世において極楽浄土への往生を勧め、阿弥陀仏は往生を願う衆生を極楽より来迎し摂い取る。この二尊の願いが打てば響くように対応し、衆生救済の道を示すはたらきを“発遣来迎”といいます。 本展では、この発遣来迎を主題に、法 […]
釈尊は現世において極楽浄土への往生を勧め、阿弥陀仏は往生を願う衆生を極楽より来迎し摂い取る。この二尊の願いが打てば響くように対応し、衆生救済の道を示すはたらきを“発遣来迎”といいます。 本展では、この発遣来迎を主題に、法 […]
古田織部重然は、利休亡き後に豊臣・徳川政権で「天下一」と称された武将茶人です。激動の桃山時代後期の茶の湯をリードした、独特の美意識を持つ古田織部好みの茶道具を年3回の展示でお楽しみ下さい。 古田織部は、徳川2代将軍秀忠の […]
杉山清貴 ソロデビュー30周年 acoustic solo tour 2016 「杉山清貴&オメガトライブ」解散後の1986年5月、「さよならのオーシャン」でソロデビューして今年で30年。4月には、30周年を記念した野外 […]
戦国の覇者として江戸幕府を開いた徳川家康は、元和2年(1616)4月17日に75才でその生涯を閉じました。関西では家康のライバルであった豊臣秀吉の人気が高いのですが、徳川将軍家が新しい秩序の支配者として京都の寺社を保護し […]
デビュー以来、数々の記録を打ち立て、競馬界を牽引してきた武豊氏。彼のデビュー30年を記念して、これまでの輝かしい軌跡と武豊氏の素顔に迫る展覧会を開催いたします。会場ではこれまでの国内外での名場面レースをとらえた写真パネル […]
ポール・スミスは、世界で最も著名なイギリスのデザイナーの1人です。ロンドンのデザインミュージアムで開幕し、大好評を得た展覧会「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」がヨーロッパ各地を巡回し、2016年 […]
琳派400年「手のひらの自然ー京菓子と琳派」展 2015 大賞受賞者の特別展覧会 和の空間で和菓子の世界をご堪能ください。 昨年の大賞受賞作品と、今回の特別展覧会のための新たな作品がご覧いただけます。 ぜひ、京菓子の奥深 […]
5月18日「国際博物館の日」に、当館は開館1周年を迎えます。これまで試行錯誤しながら無我夢中でやってきましたが、多くの皆様のご支援のおかげで、初めての誕生日を祝うことができます。せっかくならということで、代表の今日に至る […]
京都府立けいはんな記念公園は、けいはんな学研都市の中心に位置する自然あふれる公園。 公園内の日本庭園の水景園では、5月下旬から6月中旬に「水景園のホタル観賞会」を開催。閉園後に再開門し、夜の庭園散策とともに日本庭園を舞う […]
今年も恒例の「蛍ナイター」の開園です。 期間中の土日は、宇治市役所駐車場から植物公園まで無料シャトルバスが運行されます。 なるべく公共交通機関をご利用ください。 混雑時は安全のため、観賞区域への入場を制限されることがあり […]