改組 新 第3回日展京都展
日本最大規模の総合公募展「日展」の京都巡回展。 日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5部門にわたって、全国巡回の基本作品と京都滋賀の地元関係作品の計約550点を展示。 改組 新 第3回(平成28年度)日展 受賞者 &nbs […]
日本最大規模の総合公募展「日展」の京都巡回展。 日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5部門にわたって、全国巡回の基本作品と京都滋賀の地元関係作品の計約550点を展示。 改組 新 第3回(平成28年度)日展 受賞者 &nbs […]
~彗星のごとくあらわれた、今注目の絵本作家~ 類まれな色彩感覚と独自の造形表現、豊かな言語感覚によって生み出される作品が各方面から評価を受けているミロコマチコ。また画家としてコンスタントに個展を開催、壁画や天井画などの大 […]
大昔から現代に至るまで日常生活には欠かせない、うつわ。 ガラスのうつわ。陶器のうつわ。金属のうつわ。時には、葉っぱをうつわにすることも。 それぞれの楽しみ方や感性で、うつわは使う人、見る人を魅了します。 さて、日本には様 […]
日本の伝統文化と音楽を融合させた季節型フェスティバル「KYOTO NIPPON FESTIVAL」 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催決定を受け、世界からの日本に対する関心はますます高まりつつあります。こ […]
江戸の町に“KAWAII”イルミ出現 江戸の町並みが幻想的なイルミネーションで彩られるイベントを昨年に続き今年も開催。花魁など江戸の“KAWAII”モノをイルミネーションで演出する楽しいイベントがいっぱい。あなたもこの不 […]
今年で4回目となる京都市立芸術大学ゆかりのクリエイターおよび演奏家による様々な”ギフト”を御提案する「THE GIFT BOX 2016」が開催される。 日本有数の近代建築物である京都府京都文化博物館 別館ホール(旧 […]
古来「ことだまの幸はふ国」といわれる日本では、歌は祈りを込めた詞であり、また森羅万象や心の機微を言葉でもって巧みに写し取り、よむ人を鼓舞し、慰め、感動を伝えてきた。その心は、日本の文化形成に大きな影響を与え、言葉のみなら […]
北山通が賑わしい。 点灯したイルミネーションを楽しみながらの散歩と食事に選ばれているようだ。 クリスマスイルミネーション 北山ル・アンジェ教会、京都ノーザンチャーチ北山教会、北山ガーデン、Guest Hou […]
京都を拠点に国内外で活躍中のコンテンポラリーダンサー・合田有紀を中心として、コンテンポラリーダンスの進化と普及をめざす企画集団「ゴーダ企画」が、香港から新進気鋭の若手アーティストを招いて、ダンスを通した香港と京都の文化 […]
京都を発祥の地とする「立礼(りゅうれい)」のための茶室デザインの国際コンペティション「21世紀の茶室」を実施したところ、国内外から多数の斬新な作品がよせられ、このたび、そのうちの入選作20点を展示する。 会期中の12月1 […]
クリスマスは、神のひとり子イエス・キリストがお生まれになった日です。 当日ノートルダムに集う皆様と喜びのうちに祝い、時間を共にすることで、クリスマスを迎える気持ちも変わるかも知れません。 中高のオーケストラ部、大学合唱部 […]
インターネットで試験販売をしたところ、わずか8分で50個を完売。 3万円の高級ジェラート「究極の濃抹茶 極」を作るジェラート・ベネが、濃茶を贅沢に使用した「濃茶マドレーヌ」を11月26日(土)から1日30個限定で発売した […]