これだけの紫陽花の小道はない /梅宮大社 神苑
午後の晴れ間を見過ごさなかった。 オフィシャルページの花便りをチェックして・・・ここに訪れる。 神苑の散策路が紫陽花の花で埋もれているだろ頃を捉えて、毎年訪れる。 勿論、花菖蒲も池を賑わせている。 &n […]
午後の晴れ間を見過ごさなかった。 オフィシャルページの花便りをチェックして・・・ここに訪れる。 神苑の散策路が紫陽花の花で埋もれているだろ頃を捉えて、毎年訪れる。 勿論、花菖蒲も池を賑わせている。 &n […]
5月31日までの緊急事態宣言発出中、参拝時間は下記の通り短縮されている。 境内参拝時間 6:00〜16:30 神苑拝観受付 8:30〜16:00 6月4日(金)に 無料公開を予定しているが、変更の可能性がある。 平安遷都 […]
2021年5月1日 (土)~18日 (水) 神幸祭5月1日 還幸祭5月18日 神幸祭(社頭之儀)5月1日 (令和3年の神幸祭での渡御は未定) ジャーマンアイリス(独逸菖蒲)は一初(いちはつ)が明治期に改良されて […]
史跡 御土居の青もみじ 境内西側には、天正19年(1591)豊臣秀吉が洛中洛外の境界、また水防のため京都の四囲に築いた土塁「御土居」の一部が残り国の史跡に指定されてお り、現在でも自然林が残り、四季に応じ様々な美しさを感 […]
葵祭の前儀が始まりだすと、近くの大田神社が気になりだしますが、 早々と大田の沢の杜若が・・・ 上賀茂神社境外摂社「大田神社」の杜若は、平安時代より美しい色を見せており、国の天然記念物に指定されています。 その大田の沢では […]
つつじ2万株・シャクナゲ1千株を有する三室戸寺がつつじのシーズンを迎えています。 関西屈指の平戸つつじの規模は訪れる参拝者を圧倒させ、 紫・ピンク・白の花々が見事に咲き誇ります。 境内の山の傾斜面を覆うように花開かせてい […]
開催見送り 令和3年(2021年)「鳥羽の藤」,「蹴上のつつじ」一般公開について 市民の皆様に美しい藤やつつじの花を楽しんでいただきながら,上下水道事業への理解を深めていただく取組として,例年4月末から5月初旬に「鳥羽の […]
開催見送り 令和3年(2021年)「鳥羽の藤」,「蹴上のつつじ」一般公開について 市民の皆様に美しい藤やつつじの花を楽しんでいただきながら,上下水道事業への理解を深めていただく取組として,例年4月末から5月初旬に「鳥羽の […]
松尾大社境内は、京都随一の数を誇る山吹が咲くところで知られます。 品種としては現在、「一重(ひとえ)」「八重(やえ)」「菊咲(きくざき)」の三種類で、八重咲き型が最も観賞用に好まれているようです。 山の谷間 […]
都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の際に京都の南に創建されてから1200年。城南宮は、引越・工事・家相の心配を除く「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれています。家庭円満や厄除や安全祈願、また車のお祓いに全国からお見え […]
開花情報は、公式Twitterで。 https://twitter.com/Ninna_ji/御室桜の蕾は日に日に膨らんでいます。30日頃から咲き始めて4/4前後には満開を迎えると予想します。 5月9日(日)まで霊宝館に […]