• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    イベント・催事

    2018年春の特別展★幕末志士群像 新収蔵品展

    倒幕から王政復古、江戸城無血開城、戊辰戦争へ主導的役割を果たした西郷隆盛。幕末維新の英傑のなかで最も愛された人物の一人、西郷に焦点をあて、多くの資料でその生涯を辿ります。西郷をとりまく龍馬や新選組の資料も豊富に展示します。

    第1期は「西郷隆盛と薩摩藩」です。

     

    主な展示資料
    ◆西郷隆盛と薩摩
    ・西郷隆盛肖像画  ・西郷隆盛 詩書 大山巌に贈る  ・西郷隆盛 詩書 獄裡氷心
    ・大久保利通 斬奸状(写し)
    ・島津斉彬 和歌短冊  ・島津斉彬 詩書(複製)

    ◆西郷隆盛と安政の大獄
    ・僧月照 扁額  ・僧月照 和歌
    ・錦絵 於薩海二英入水
    ・梅田雲浜 肖像画、書状  ・梅田雲浜、頼三樹三郎 合装和歌
    ・吉田松陰筆 冤魂慰草
    ・近藤正慎 血染めの巾着  ・近藤正慎 所用文筥
    ・井伊直弼 和歌

    ◆八月十八日の政変
    ・七卿落ちの図
    ・三条実美 詩書 初春  ・三条公履歴  ・三条実美 所用草鞋
    ・松平容保 和歌  ・京都守護職跡(写真パネル)

    ◆戊辰戦争と西南戦争
    ・西郷隆盛筆 私学校祭文(個人蔵)
    ・錦絵 薩州屋敷焼撃之図
    ・冊子錦之御旗
    ・勝海舟 山岡鉄舟(個人蔵)  ・山岡鉄舟 蒸気船自画賛
    ・西郷隆盛 書状 別府晋介宛
    ・錦絵 鹿児島逆徒征討図  ・西南戦争城山攻防大配置図
    ・西郷隆盛を介錯した刀(個人蔵) ・西南戦争糾問録
    ・幻の西郷隆盛像 図案  ・西郷隆盛翁記念碑建設目論見ニ関スル書簡

    ◆錦絵で見る西南戦争
    ・西郷君暴徒説諭図  ・西郷本営之図  ・鹿児島征討記  ・鹿児島城激戦図

    ◆坂本龍馬と薩長同盟
    ・坂本龍馬 書状 岡本健三郎宛 ・坂本龍馬 書状 乙女宛(複製)
    ・坂本龍馬 特殊造形(実寸大)
    ・中岡慎太郎 時勢論 ・中岡慎太郎 肖像画
    ・木戸孝允 所用短刀 ・木戸孝允 都々逸 梅と桜

    ◆新選組と池田屋事件
    ・近藤勇 詩書屏風 ・近藤勇 鎖帷子
    ・土方歳三 添状(複製)
    ・島田魁 日記 ・新選組袖章

    【常設コーナー】
    ・幕府見廻組 桂早之助の「龍馬を斬った刀」
    ・土方歳三所用刀「大和守源秀國」  ・近藤勇所用刀「阿州吉川六郎源祐芳」

    西郷の人生はまさに光と影で、その評価も様々である。伊藤博文は「一点の私心もない、風月のような度量の人」、勝海舟は「西郷に及ぶことが出来ないのは、その大胆識(見識と勇気)と大誠意である」、山岡鉄舟は「正直過ぎて、ついに賊名を得た」と評した。幕末維新の英傑の中で、西郷は最も日本人に愛された人物の一人であろう。

    この特別展は西郷を中心に坂本龍馬や新選組など西郷を取り巻く人々の資料を加えて構成している。

     


    2018年 通年特別展

    ☆★☆★ 大西郷展 第1期 西郷隆盛と薩摩藩  ☆★☆★
    ■開催日時:2018/1/3 ~ 3/18  10:00~17:30  *3/9~3/18は 10:00~18:30
    休館日/月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
    ただし 3/5(月)・12(月)は開館  *詳しくは開館カレンダー
    ■開催場所:幕末維新ミュージアム 霊山歴史館
    京都市東山区清閑寺霊山町1
    ■入 場 料:大人700円 高校生 400円 小・中学生300円
    ■お問合せ:075-531-3773 office@ryozen-museum.or.jp
    ■URL :http://www.ryozen-museum.or.jp/

     

    Related Posts

    238460

    イベント・催事 /

    【旧三井家下鴨別邸】夏の夜館開館 ~下鴨ランタンナイト~

    スクリーンショット 2021-06-12 10.41.27

    イベント・催事 /

    東福寺 国宝夜間拝観・青もみじライトアップ

    img_262263_1

    イベント・催事 /

    京都タワーホテル × 嵐電 「嵐電トレインルーム」

    ad83e27a

    イベント・催事 /

    蛍火の夕べ 糺の森納涼市/下鴨神社

    <Cul de Sac-JAPON>POP UP STORE

    イベント・催事 /

    <Cul de Sac-JAPON>POP UP STORE

    ‹ シンポジウム「人類は宇宙人になれるか?」 › 原発設置をめぐる住民投票実現までの軌跡 / 立命館大学国際平和ミュージアム

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com