• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    イベント・催事/ 伝統文化・歳時

    お西さんに行かナイト。

    西本願寺花灯明
    〜夜の参拝・特別拝観〜
    第25代専如門主伝灯奉告法要協賛行事

    従来、早朝から夕刻までのみ開門されていた西本願寺が、夜間でなければ得られない世界的にも歴史的にも貴重な本願寺文化財の魅力を知ってもらおうと夜の参拝・特別拝観を開催する。

    伝灯奉告法要の意義を広く社会に発信していくとともに、これまで寺院にご縁のなかった人とも、新たにみ教えとのご縁を結んでもらおうという試みという。

    1.開催期間
    伝灯奉告法要の第8・9・10期 ≪24日間≫
    第8期:4月25日(火)~5月 2日(火) ≪8日間≫
    第9期:5月 9日(火)~5月16日(火) ≪8日間≫
    第10期:5月24日(水)~5月31日(水) ≪8日間≫
    2.内容
    1. (1)参拝・特別拝観について
      1. ・参拝については、御影堂向拝での参拝とし、正面の障子(4枚程度)を取外しのもと、向拝正面には焼香台を設置(堂内は立入禁止)。
      2. ・拝観については、書院・唐門・飛雲閣の特別拝観となる。
    2. (2)照明(ライトアップ)について
      1. ・御影堂・御影堂門・唐門・大玄関・書院(鴻の間・南能舞台・雀の間・雁の間・菊の間・虎渓の庭・白書院〈一の間・二の間・三の間〉・北能舞台)・飛雲閣・鐘楼堂・御影堂前の銀杏・築地塀(堀川通・北小路通)・北小路門・大玄関門・猪熊門

        ※龍谷大学の協力で、大宮学舎もライトアップ。
        ※築地塀及び目隠塀の近くに熊本地震の復興支援として被災地の竹を使用した竹あかりの展示予定。

    3. 出入口
    本願寺周辺地図

    【入口】大玄関門
    ※龍谷大学大宮学舎猪熊門(七条通沿い)並びに北小路門(堀川通沿い)から大玄関門前の受付へ。
    【出口】御影堂門
    ※会場内は一方通行。
    4.公開時間 19:00~21:30(最終入場は21:10)
    ※参拝・拝観には整理券が必要。
    ※17:30より受付にて整理券並びに記念品を配布。
    5.記念品 「西本願寺花灯明~夜の参拝・特別拝観~記念冊子」
    「法語掲載ブックしおり」など
    6.懇志 浄土真宗本願寺派たすけあい運動募金「平成28年熊本地震 災害義援金」へのご協力をお願いします。
    7.注意事項
    1. ・阿弥陀堂門より北側は立入できない。
    2. ・駐車場の用意なし。公共交通機関を利用ください。
    3. ※三脚、一脚、自撮棒等を用いた撮影は、禁止。
    8.会場図
    花灯明経路・書院マップ
    主催 浄土真宗本願寺派・本願寺
    (西本願寺)
    京都市下京区堀川通花屋町下る
    TEL/FAX 075-371-5181/075-371-5241
    参照 イベントページ: http://www.hongwanji.or.jp/dentou/info/001999.html
    Facebookページ: https://www.facebook.com/hanatomyo2017/

    Related Posts

    238460

    イベント・催事 /

    【旧三井家下鴨別邸】夏の夜館開館 ~下鴨ランタンナイト~

    五山の送り火 今年も縮小で

    伝統文化・歳時 /

    五山の送り火 今年も縮小で

    スクリーンショット 2021-06-12 10.41.27

    イベント・催事 /

    東福寺 国宝夜間拝観・青もみじライトアップ

    2013_mantoe

    伝統文化・歳時 /

    醍醐寺万灯会

    img_262263_1

    イベント・催事 /

    京都タワーホテル × 嵐電 「嵐電トレインルーム」

    ‹ 中堂寺六斎念仏踊 4/29 伏見稲荷大社御旅所 › 宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い2017

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com