• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    イベント・催事/ 町角のネタ

    ザ・タイガース瞳みのる、京都を語る★府民ホールアルティ

    ザ・タイガースを4人の「金閣寺派」と1人の「銀閣寺派」に分け、
    自らのルーツ、青春時代の仲間や音楽との出会いを語ります。

    京都の文化に育まれた物語をお楽しみ下さい。

     

     

    1960年代のグループサウンズブームを先導した「ザ・タイガース」のドラマーだった「ピー」こと瞳みのる(70)が、生まれ育った京都について多彩に語るイベントを9月23日、京都市内で開く。ザ・タイガース解散後に高校教師を務めた経験も踏まえて、「京都の文学や音楽、絵画について、たっぷり語りたい」という。

    「ザ・タイガースは、金閣寺の近くで育った“金閣寺派”の僕らと、“銀閣寺派”の沢田研二で結成しました」。瞳は、独特の表現でザ・タイガースの歴史を振り返る。

    瞳と、仁和小の同級生だった森本太郎(70)、北野中で同級だった岸部一徳(70)、同じ山城高に通っていた加橋かつみ(69)が1965年、母体のバンドを結成。後に岡崎中出身の沢田研二(69)が加わり、67年にザ・タイガースとしてデビューすると「モナリザの微笑(ほほえみ)」「花の首飾り」などの曲で熱狂的人気を集めた。

    しかし、アイドル路線を強いる事務所との対立もあり、71年に解散。瞳は一から勉強して慶応大文学部に入学。卒業後は慶応高教諭として漢文や中国語を33年にわたり教えた。退職後に音楽を再開し、2013年には44年ぶりにオリジナルメンバーのザ・タイガースを復活。東京や大阪でドーム公演も開いた。

    今回の催しは瞳の誕生日(9月22日)に合わせて企画。タイトルを「山城ウエスト・サイド物語」と付けた。「生まれ育った北野天満宮や金閣寺、紙屋川などのある京都(山城)西部をニューヨークのウエストサイドになぞらえ、いろんなエピソードを語りたい」という。

    もともと大学で文学を学んだ理由は「平安文学を勉強したかったから」。催しでは、紫式部や清少納言らによる平安時代の物語と地元との関わりを教師経験を生かし解説する。また、鷹峯で生まれた琳派などの絵画、ザ・タイガースやザ・フォーク・クルセダーズといった京都発の音楽についても語る。楽曲も2、3曲披露する。
    【 2017年08月24日 11時50分 】

    京都新聞より転載引用 http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170824000043

     

     

    Ha・Pee・y Birthday Event 2017 in Kyoto

    ☆★☆★ 瞳みのる『山城ウエスト・サイド物語』 ☆★☆★

    ■開催日時:2017/9/23      13:30~15:30
    ■開催場所:京都府立府民ホールアルティ
    〒602-0912 京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1
    ■料    金:一般前売5500円  当日6000円
    ■お問合せ:03-6265-0493 (株)オフィス二十二世紀
    ■URL :http://www.alti.org/page/1498899871.html

     

    Related Posts

    238460

    イベント・催事 /

    【旧三井家下鴨別邸】夏の夜館開館 ~下鴨ランタンナイト~

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    町角のネタ /

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    スクリーンショット 2021-06-12 10.41.27

    イベント・催事 /

    東福寺 国宝夜間拝観・青もみじライトアップ

    images

    町角のネタ /

    三条大橋70年ぶり補修・修景始動、支援求む

    img_262263_1

    イベント・催事 /

    京都タワーホテル × 嵐電 「嵐電トレインルーム」

    ‹ 清水寺青龍会 -観音加持ー › 智積院観月会

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com