• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    エンタメ

    ノーラ・チッポムラ ダンス作品 「父のような自画像」

    omote_flyer_a

    “Kyoto A.I.R. Alliance Festival 2014”招聘アーティストのノーラ・チッポムラが、2014年8月の一ヶ月間、京都芸術センターで滞在制作を行います。

    この作品でのノーラ・チッポムラの試みは、幼少の頃からほとんど記憶のない父、父親の存在/不在を問うような、“父親”の人間像をつくりだすものではない。むしろ“父親”という概念をフレームとして用いながら、“男性”“男らしさ”の象徴に賛美と批判を示すこと、ムーブメントによって“男らしさ”を脱構築することに挑戦する。
    nora黒人の体とは何か、アフリカとは何か、表現するとは何なのか、人の生い立ちとは何か。
    そこに問われるべき対象として、自己を探求していく。―舞台には乾燥した土が盛られている。
    時間の経過とムーブメントによって土の上に模様が描かれ、上書きさ   れていく。
    体が刻む彫刻のインスタレーションのように。
    最後には、踊る足跡だけが残される。
    いったいダンスからこの世界に何が残せるのだろうか。キャスト・スタッフ
    作・振付・ダンス:ノーラ・チッポムラ
    舞台監督:浜村修司
    照明デザイン:三浦あさ子 茂木紀恵
    衣裳:清川敦子
    アシスタント ダンサー:垣尾優・佐藤健太郎こちらもお見逃しなく!!
    ■ノーラが出演する「熱風」(飯名尚人演出)の公演情報
    2014年8月30日 (土) – 2014年8月31日 (日) 
    ⇒http://www.kac.or.jp/events/13799/

    ノーラ・チッポムラ Nora Chipaumire

    振付家・ダンサー/過去10年に渡り、アフリカに対する固定観念や、黒人の演じる身体、その芸術、美学の問題に取りくんでいる。2007年、2008年ベッシー賞を2度受賞。近年の作品としては、”rite riot “(2013)”Miriam”(2012) “The Last Heifer” (2012)、ハーレムステージからの委嘱によるジョウォル・ウィラ・ジョー・ゾラーとの共同製作“Visible” (2011)など。映画にも出演しており、“Dark Swan”(監督:ローリー・コイル、2011年)、アフロポップ・リアル・ライフ賞受賞作“Nora” (監督:アラ・コブガン、デビッド・ヒントン、 2008年)、ドキュメンタリー作品 “Movement (R)evolution Africa (a story of an art form in four acts)” (監督:ジョーン・フロッシュ、アラ・コブガン、2006年)がある。

     

    JCDN国際ダンス・イン・レジデンス・エクスチェンジ・プロジェクトVOL.4日本―米国 共同制作プログラム

    ☆★☆★ ノーラ・チッポムラ ダンス作品 「父のような自画像」途中経過発表 -work in progress-  ☆★☆★
    ■開催日時:2014/8/22~8/23       8/22 19:30~  8/23 18:00~
    ■開催場所:京都芸術センター 講堂
    〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
    ■料    金:当日 2000円(一律) / 一般前売1500円 学生前売1000円
    ■主   催:京都芸術センター、京都文化芸術コアネットワーク
    ■お問合せ:090-6322-1393 rmgroovism@gmail.com (担当/JCDN 水野)
    ■URL :http://jus2014.jcdn.org/jp_index.html

     

     

    Related Posts

    u02

    エンタメ /

    かがり火の中、屋形船から嵐山の夜景と鵜飼

    d30435-428-502742-0

    エンタメ /

    TikTok LIVEで巡る京都伝統産業ミュージアム

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    エンタメ /

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    エンタメ /

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    スクリーンショット 2021-05-17 15.05.06

    エンタメ /

    組み立てれば、そこが提灯工房に

    ‹ ハイスクール漫才2014 京都大会 › 市民狂言会★子どもも大人も楽しめる、夏休みは狂言へいこう!

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com