• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント/ 近場でおでかけ

    国際芸術祭☆BIWAKO ビエンナーレ2016

    14100431_1224265584272689_6459739711348254513_n
    2001年、21世紀の幕開けとともに始まったBIWAKOビエンナーレ。
    会場となる近江八幡旧市街は、豊臣秀次により築かれた城下町を基礎とし、近江商人発祥の地として発展しました。
    江戸期に建てられた町家が軒を連ねる新町通り、永原町通り、 八幡堀沿いの町並みおよび日牟禮八幡宮境内地は「近江八幡市八幡伝統的建造物群保存地区」の名称で国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。

    14usuki

     

    しかし市内では、放置され荒れ果てた多くの空き町家が点在し、近代建築や駐車場へと姿を変えていくという現状があります。
    BIWAKOビエンナーレでは、そうした現状を打開すべく、残された貴重な建物の保存と活用を試みます。
    長年放置されていた建物を、地元住民や日本全国から集まる有志たちの手で清掃することから始め、国内外より集まるアーティスト達が各々の空間を作品化していきます。
    彼らの手により何年もの間、訪れる者もなく忘れ去られていた建物たちが、生き生きと輝きを取り戻し蘇るそのさまを、作品とともにお楽しみいただければ幸いです。

     

     

    展示会場
    まちや倶楽部 Machiya Club/ 旧扇吉もろみ倉 OGIKICHI’s Storehouse/ 尾賀商店 OGA SHOTEN/ 喜多七右衛門邸倉 KITA SHICHIEMON’s Storehouse/ 喜多七右衛門邸 KITA SHICHIEMON’s House/ カネ吉別邸 KANEKICHI’s Secound House/ 遠久邑八幡堀 OKUMURA Hachimanbori/ 旧中村邸 NAKAMURA’s House/ 八幡山展望館 Mt.Hachiman Observation Deck/ 村雲御所瑞龍寺門跡 Zuiryuji Temple

     

      e+チケット、チケットぴあにて好評発売中。

     12968126_1126028940763021_5950485911517671705_o

     

     

    ☆★☆★☆ 国際芸術祭☆BIWAKO ビエンナーレ2016 ☆★☆★☆
    ■開催日時:2016/9/17~11/6       10:00〜17:00
    休 止 日 :木曜(祝日の場合は翌日休、11/4は開場)
    ■開催場所:滋賀県近江八幡旧市街     滋賀県近江八幡市仲屋町中12
    ■料  金:パスポート/一般 2500円(2300円)学生(高校生以上)2000円(1500円)中学生以下無料
    ■お問合せ:0748-36-3766(BIWAKO ビエンナーレ事務局)
    ■URL :http://biwakobiennale.jp/
    http://energyfield.org/biwakobiennale/

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    アートイベント /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    ひよし夏祭り 花火大会

    近場でおでかけ /

    【中止】ひよしダム2021 花火大会

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    アートイベント /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    BiwakoHanabi

    近場でおでかけ /

    【中止】びわ湖大花火大会2021

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント /

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ‹ 黄金のファラオと大ピラミッド展 › 琳派展18 京の琳派―美を愉しむ― 細見美術館

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com