公募展「いまからまめさら2014」エントリー受付開始!
この公募展は、七代目 山中源兵衛が「豆皿」という広く知られた器を通し、一人でも多くの方に金工の世界に触れて頂く機会となることを目的とし、又、実績地位を問わず出品者をすべて同じ目線で紹介させて頂く公募展になります。 昨年は […]
この公募展は、七代目 山中源兵衛が「豆皿」という広く知られた器を通し、一人でも多くの方に金工の世界に触れて頂く機会となることを目的とし、又、実績地位を問わず出品者をすべて同じ目線で紹介させて頂く公募展になります。 昨年は […]
わたせせいぞう(1945-)神戸市生まれ、東京在住の漫画家、イラストレーター。1974年、小学館ビッグコミック賞入賞。1977年、コミック誌「週刊漫画TIMES」にて『おとこの詩』を初連載。漫画家として活動を始める。19 […]
HOUSE 02 schatzkammer×双子の未亡人 一つの舞台美術を軸に二つのカンパニーが作品を創作する「HOUSE」Projectの第二弾。 今回はschatzkammerと双子の未亡人が二作品を上演します。 ◆ […]
本展は、母・松園譲りの「品があって匂い立つ」ような作品を追求し続けた松篁芸術の軌跡を詳細に紹介する大規模な回顧展です。《樹下遊禽》、《孔雀》、《丹頂》等の代表作を含む初期から晩年に至るまでの本画約75点と素描、挿絵原画約 […]
住友グループ各社が所蔵する絵画作品のなかから、19世紀末から20世紀前半期にパリに留学し、帰国後に日本の洋画の世界を切り拓き、また一方ではパリに居住して異邦人画家として活躍した画家たちの作品を、約2カ月間にわたって展示さ […]
鎖国下の江戸時代、限られた窓口からとは言え、わが国には想像以上に豊富な品々が海を越えてもたらされていました。なかでも、西洋との主要な懸け橋となったオランダの船に舶載された新奇で美しい工芸品は、当時の日本人の心を強く掴みま […]
「俺節」や「編集王」、「同じ月を見ている」など才気あふれる作品を次々と世に送り出し、「天才」と呼ばれながらも早逝したマンガ家・土田世紀を、発見されている全原画約18,000枚やトリビュート作品等で紹介する展覧会です。 ま […]
外国の脅威にさらされながら、国を守るために立ち上がった幕末の志士たち。あるものは京都で朝廷工作にあたり、またあるものは自らの命を投げだして国事に奔走しました。 机上の学問だけでなく、行動を起こした吉田松陰は安政の大獄に散 […]
2015年に創刊60周年を迎える少女マンガ雑誌『なかよし』とのコラボレーションで、展示・イベント・ワークショップなどの企画が盛りだくさんの「なかよしフェスタ〜魔法少女は永遠に〜」を開催されます。 ワークショップ 京都国際 […]
写真:不動明王像 明円作 大覚寺蔵 激動の戦国時代を経て桃山時代から江戸時代にかけて近世大覚寺復興の時代に スポットを当て、嵯峨御所大覚寺の繁栄の基礎を築いた門跡尊信親王・空性親王と 織田信長・豊臣秀吉らの関係資料や狩野 […]
韓国の写真作家、鄭周河(チョン・ジュハ)は、2011年11月、原発事故後の福島被災地を撮影し、「奪われた野にも春は来るか」と題する写真集を発表しました。 日本の事故以前から韓国の原発にも関心を寄せていた彼の作品は、被災地 […]
KG+ Kyotographie satellite event 京都在住の写真家 稲岡亜里子氏と、ション・ロットマン氏による写真のワークショップを受けた子供たちの作品を発表します。 4月5日(土)午後、ア […]