第1回京都国際映画祭
10月16日(木)〜19日(日)に行われる「第1回京都国際映画祭」のプログラム内容・詳細が決定し、9月4日(木)、発表会見が行われました。1997年度から「映画都市・京都」を世界に発信するため開催されてきた「京都映画祭」 […]
10月16日(木)〜19日(日)に行われる「第1回京都国際映画祭」のプログラム内容・詳細が決定し、9月4日(木)、発表会見が行われました。1997年度から「映画都市・京都」を世界に発信するため開催されてきた「京都映画祭」 […]
このたび大谷大学博物館が所蔵する『慈鎮和尚伝』と「後白河院庁下文」の二点が、新たに重要文化財の指定を受けました。 『慈鎮和尚伝』は鎌倉期に天台座主となった慈鎮和尚慈円の伝記で、豊富な内容をもっている点が評価されました。「 […]
「 京都マンガ・アニメフェア(京まふ)2014 」第ニ会場として、ブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」のイラストなどを集めた 京都「艦これ展」 を開催します。 展示内容 『艦隊これくしょん ―艦これ― 艦娘型録 […]
「ニュイ・ブランシュ(白夜祭)」は、 パリ市が毎秋行う一夜限りの現代アートの祭典。 市内35会場で同時開催 ~パリ白夜祭への架け橋~ -現代アートと過ごす夜- パリの姉妹都市・京都では、市内各所で日仏の現代アートを無料で […]
モナコ公国は、フランスの南部に位置し世界で2番目に小さな国として知られ、その景観美は「地中海の宝石」と呼ばれるほど美しいと言われています。2011年、モナコ公国のアルベール2世公とシャルレーヌ公妃のご成婚を記念し、モナコ […]
「初釜」「釜開き」「釜を懸ける」など、茶事を象徴する言葉に多く用いられる釜は、茶の湯の世界において「席中の主」と称されます。江戸時代以降、茶人たちの好みを反映した茶釜製作の中心的役割を果たしてきたのが京のみやこでした。 […]
本年はロベール・ドアノー没後20年にあたります。 1912年、パリ郊外のジョンティイに生まれたドアノーは石版画を学んだあと、18歳のころより本格的に写真の世界に入り、 雑誌『ヴォーグ』や『ライフ』のカメラマンとして、 ま […]
白沙村荘にさる9月11日、新たに橋本関雪記念館MUSEUMがオープンした。 橋本関雪記念館MUSEUMは、2棟の建物から構成され、両方の建物を正面から重ねあわせて見てみると山手にある銀閣寺にも見えるという。様々な展覧会や […]
19世紀後半の欧米の画壇において、最も影響力のあった画家の一人であるホイッスラーは、ロンドンとパリを主な拠点として活躍し、クロード・モネなど印象派の画家たちとも親交がありました。 また、構図や画面空間、色彩の調和などに関 […]
京都国立博物館の新たな顔となる常設展示館「平成知新館」が13日に開館し、いよいよオープン記念展「京(みやこ)へのいざない」が開幕する。 レンガ造りの旧本館「明治古都館」と軒の高さが合わせられている。直線を基調としたシン […]
大名道具とは、江戸時代の大名家に伝わった絵画、武器や武具、調度品などの道具のことをいいます。この展覧会では大名道具の中でも特に、茶の湯と能楽に関わる道具を中心に展示いたします。 茶の湯と能楽は、大名家においては必須のもの […]
成安造形大学【キャンパスが美術館】(大津市)では、企画展「SEIAN ARTS ATTENTION VOL.6 現代における信仰とは?―私の神さま|あなたの神さま―」を2014年10月より開催する。 森千裕|サウナ仏壇( […]