~琳派の伝統から、RIMPAの創造へ~ 京都文化博物館
京都を中心に活動する、新進若手作家を紹介し、作家が創造するみずみずしい作品を京都から世界へ積極的に発信していくことを目的として開催されます。 2015年は「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015」と「琳派40 […]
京都を中心に活動する、新進若手作家を紹介し、作家が創造するみずみずしい作品を京都から世界へ積極的に発信していくことを目的として開催されます。 2015年は「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015」と「琳派40 […]
2015年は、「大阪の陣」400年目にあたります。 「大坂の陣」の後、波乱と変化の時代を生き抜いた人々はそれぞれに新たな方向へ進み始め、時代は徳川の世を迎えました。豊臣秀吉亡き後に北政所(出家して高台院)が開いた高台寺は […]
身近にありながら、実は知らないことも多い仏教。 本展は、そのような仏教の思想と文化を「アジアの仏教」と「日本の仏教」に分けて、 わかりやすく紹介されています。 開祖である釈尊の生涯やその前世の物語、シルクロードで栄えた仏 […]
1555年に法衣業を創始した初代千切屋輿三右衛門を祖とする千總が創業460年を迎えます。室町時代から続く老舗の歴史を辿るとともに円山応挙等優れたコレクションを展示。 千切屋の一門は江戸時代に衣棚町を中心に興隆し、惣左 […]
点前に必要な茶道具をコンパクトに収納でき、携帯にも便利な茶箱は、利休の時代から旅持ちの仕込み箱として用いられてきました。 戦乱の世には陣中において、江戸時代には参勤交代の折に、さらには旅の道中、花見や紅葉狩り等、四季折々 […]
朝鮮時代(1392~1910年)の社会や風習に基づく「衣・食・住」をテーマとする展覧会です。 特に、アジア圏で大ヒットした大韓民国の歴史ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」(MBC放送、原題は「大長今」)に代表される朝鮮時 […]
2015 年1 月は、ソ連軍によるアウシュヴィッツ絶滅収容所解放から70 年にあたります。これを記念し、子どもの靴やフォークの塊など、当館が所蔵するアウシュヴィッツの遺品が展示されています。 第90回ミニ企画展示 ミュー […]
山陰を代表する古刹のひとつ鰐淵寺は、推古天皇の時代に智春上人によって開かれたと伝えられ、比叡山との関係が深まるとともに天台寺院となり、平安時代には後白河法皇の『梁塵秘抄』にも聖の住む所として「出雲の鰐淵や日の御碕」とうた […]
花鳥画とは、花と鳥を主題とする東洋画の一部門で、中国で宋時代から盛んになりました。四季の樹木草花、森林野原等 自然の中や、庭園の木立。燕・雀・雲雀等の小禽類、鷹等の猛禽類。そして蜂・蝶のような昆虫草虫。また犬・猫・兎・鹿 […]
12 月 24 日(水)/25 日(木) 佐川美術館からのクリスマスプレゼント 「入館無料 DAY ―光と影のワンダーランドへようこそ♪―」 この日は中学生以下のお子様だけでなく、大人の皆様も無料でご入館いただけます 全 […]