• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント

    篠原ユキオ HITOKOMA ART展 /余花庵

    img295-001

    『HITOKOMART』は『ヒトコマ漫画』と『ART』をくっつけた私の造語である。ペンと水彩で描くのがほとんどの小さなサイズの1コマ漫画とは少し距離を置いて、大きなキャンバスにアクリル絵の具で描く。単に小さい作品を大きく引き延ばすというのではなく、大きな画面だからこそその面白さが生かされるアイデアを中心に3年ほど前から取り組んでいるものだ。

    ナスカ殺人事件
    ナスカ殺人事件

    今回の展覧会の作品は本年3月にニューヨークで開いた個展の作品32点の中から新作を中心に20数点を展示している。

    ■プロフィール/篠原ユキオ
    1948年 大阪生まれ
    1972年 京都教育大学美術科卒
    大学在学中に産經新聞にて1コマ漫画家デビュー
    以後、大阪新聞、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞など在阪の新聞社に作品を発表
    産經新聞で法廷イラストも担当し、和歌山ヒ素カレー事件、池田小学校襲撃事件など多くの裁判に関わる。2005年より京都精華大学のマンガ学部教授に就任。
    ◆京都精華大学マンガ学部教授
    ◆(社)日本漫画家協会会員 同会参与
    ◆世界漫画家連盟日本支部(FECO JAPAN)会長

    ■代表作
    『肉球入魂』 朝日新聞夕刊
    『絵コノミクス』 読売新聞経済面
    『やじうまんが』 週刊まんがタイム

    《主な展覧会》
    ny8cc293wdm■ 篠原ユキオ漫画100展    1988(大阪現代美術センター)
    ■ 篠原ユキオ漫画展      1989(大阪•心斎橋大丸百貨店)
    ■ ユーモアトライアングル展  1995(大阪北浜 クロガネギャラリー)
    ■ FECO JAPAN漫画展 (2003・2004・2005・2006・2007・2008・2009)
    (東京、トルコ、スペイン、メキシコ、シンガポール、ドイツなどで巡回展)
    ■ 日韓交流展2007〜2009
    (京都国際マンガミュージアム/ソウルアニメーションセンター)
    ■ 読売漫画大賞グランプリ作家展 2008 (京都国際マンガミュージアム)
    ■篠原ユキオ漫画展『肉球入魂』
    2008(京都・ギャラリーI) 2009(大阪・朝日新聞社) 2010 /2012(銀座・ギャラリーオカベ)
    ■ 篠原ユキオ『HITOKOMART展』 2013(東京•麻布ギャラリー)
    ■ 篠原ユキオ作品展        2014(京都•ギャラリー北野)
    ■ 『HITOKOMART CARTOON by YUKIO SHINOHARA 』
    2015(ニューヨーク TENRI CULTURAL INSTITUTE OF NEW YORK)

     

    ☆★☆★ 篠原ユキオ HITOKOMA ART展 in KYOTO  ☆★☆★

    ■開催日時:2015/5/5~5/10    10:30~20:30 (最終日のみPM7:00終了)
    ■開催場所:喜聞堂 アートスペース余花庵
    〒604-0925 京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町475(京都市役所西側)
    ■お問合せ:075-212-9793
    ■URL :http://yokaan.com/about.html

     

     

    メルマガ「京都電脳新聞」 コラム“京に癒されて” もお読みください。

    →→→→→→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←←←←←

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    アートイベント /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    アートイベント /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント /

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    大津のどうぶつ博物館

    アートイベント /

    大津のどうぶつ博物館

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    アートイベント /

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    ‹ 『 伊藤若冲と琳派の世界 』 / 相国寺承天閣美術館 › 錦絵にみる茶の湯 ―今日庵文庫所蔵明治期の作品を中心に―

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com