• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント

    秋の芸術月間 セイアンアーツアテンション/成安造形大学 

    logo design by MIENO Ryu
    logo design by MIENO Ryu

    本展では、成安造形大学 附属近江学研究所がこれまでの活動で培ったコンテンツ や、MUSUBU SHIGA のリサーチを元に、歴史、人、自然、産業などのカテゴリに分けながら、背後にある意味を明らかにし、新しい近江の姿を浮き彫り
    にすることを試みます。それは未来に向けた新しい価値の発見と創造につながるはずです。
    gallery_12_main

    また、本展に向けて立ち上げたプロジェクト授業では、本学学生が滋賀県ブランディングディレクター服部滋樹氏の指導のもと滋賀県をリサーチし、未来へ残したい滋賀のカタチを各々の視点で見いだし展示します。本展で未来へつないでゆくべきカタチを提示してゆくことを願います。

    *セイアンアーツアテンションは、成安造形大学が運営する「キャンパスが美術館」のメイン企画として、全てのギャラリーや学内各所を舞台に開催する総合芸術祭です

    museum_map
    12 Gallery Introduction 12のギャラリー紹介 

    <スクールバスのご案内> JRおごと温泉駅前と大学をシャトル運行しています。 キャンパスが美術館や大学にご用の方も無料でご利用いただけます。(所要時間約3分)
    <スクールバスのご案内>
    JRおごと温泉駅前と大学をシャトル運行しています。
    キャンパスが美術館や大学にご用の方も無料でご利用いただけます。(所要時間約3分)

     学内では、植え込みのハーブの香りを楽しんだり、外でスケッチをしている学生の絵をのぞいてみたり、ガーデンギャラリーで眺めを楽しむのもいいかもしれま せん。背景に比叡山を、眼前には琵琶湖を臨む、四季折々の自然に囲まれた学校の雰囲気を感じながら、気ままに散策を楽しんでください。
    たくさんのギャラリーを巡ったら、カフェテリア「結」でくつろぎタイム。そのときにはミュージアムグッズも手にしてみてください。風光明媚なキャンパスで、芸術にふれる楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

    ◎キャンパス内で休憩、お食事ができます。

    [カフェテリア「結(ゆい)」]紀伊國屋
    営業時間:平日/土曜11:00 -18:00(ラストオーダー17:30)/日曜休
    ※長期休暇中は休業の場合あり。またセイアンアーツアテンション開催期間中は日曜も営業することがあります。
    詳細はこちら

    [学生食堂]
    どなたでもご利用いただけます。
    メニューは、日替わり定食のほか、うどん、そば、ラーメンなど麺類、天津飯、カレーなど。
    営業時間:平日10:00-19:00/土曜10:00-15:00/日・祝日は休業
    ※長期休暇中は営業時間を短縮/休業の場合があります。
    詳細はこちら

    ◎その他、一般の方も利用可能な施設

    [附属図書館]
    絵画、彫刻、写真、イラストレーション、マンガ、メディア関係の図書や視聴覚資料を所蔵しています。
    利用対象者:本学の学生、教職員、卒業生、近江学フォーラム会員および学外者で研究・調査・学修を目的とする18歳以上の方 ※利用には、登録手続きが必要です。
    詳細はこちら

    [購買部リブレ]
    学内にある売店。
    営業時間:平日9:00-18:00/土曜9:00-15:00/日・祝日は休業
    ※長期休暇中は営業時間を短縮/休業の場合があります。
    詳細はこちら

     

     
    2015 秋の芸術月間 セイアンアーツアテンション VOL.7
    「MUSUBU SHIGA 空想 MUSEUM -近江のかたちを明日につなぐ-」

    ■ 開催日時:2015年10月31日(土)— 11月29日(日) 12:00-18:00
    休館日/ 11/11,11/12,11/28
    ■ 開催場所:成安造形大学【キャンパスが美術館】
    520-0248 滋賀県大津市仰木の里東 4-3-1
    ■ 料  金:入場無料
    ■ 主  催:成安造形大学 滋賀県
    ■ 後  援:大津市、滋賀県教育委員会、大津市教育委員会、 文化・経済フォーラム滋賀
    ■ お問合せ: 077-574-2118(直通)077-574-2111(代表)
    https://www.facebook.com/seianartcenter

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    アートイベント /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    アートイベント /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント /

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    大津のどうぶつ博物館

    アートイベント /

    大津のどうぶつ博物館

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    アートイベント /

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    ‹ 二つの王都 京都と首里 › よってきね! くまだん~暮らしの風景~/京都外国語大学

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com